ICT活用ポータルサイト

「ICT活用ポータルサイト」は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校等の先生方や

保護者の皆様などへ、ICTを活用した教育についての情報を提供するためのウェブページです。

portalsite3.jpg

新着情報

R6.8.29 GIGAワールド通信追加
R6.8.27 「リーディングDXスクール事業」ページ更新
R6.8.13 校務DX支援サイト新設
R6.7.24 「リーディングDXスクール事業」ページ更新
R6.7.11 GIGAワールド通信追加
R6.7.8 羅臼高校DXページリンク追加
R6.6.20 GIGAワールド通信追加
R6.5.24 GIGAワールド通信追加
R6.5.24 ICTを活用した学びのDX事業 更新
R6.5.9 ICTを活用した学びのDX事業 更新
R6.4.23 「胆振みんなでICT」 追加
R6.4.23 GIGAワールド通信追加
R6.4.4 生成AIを活用した校務の効率化(活用事例)追加
R6.3.26 校務DX化に係る関連情報「学校日誌スプレッドシート(サンプル)利用案内」追加
R5.3.25 GIGAワールド通信追加
R6.3.21 「リーディングDXスクール事業」ページ更新(生成AIパイロット校成果報告会)
R6.3.12 校務DX化に係る関連情報「水泳学習参加同意書フォーム(サンプル)利用案内」追加
R5.3.4 GIGAワールド通信追加
R6.3.1 「リーディングDXスクール事業」ページ更新
R6.2.7 校務DX化に係る関連情報「欠席等連絡フォーム(サンプル)利用案内」追加
R5.2.7 GIGAワールド通信追加
R6.2.7 ICTを活用した学びのDX事業ページ「第2回全道協議会実践発表に対する主な質問及び回答」追加
R6.1.30 ICTを活用した学びのDX事業ページ更新
R6.1.15 ICTを活用した学びのDX事業ページ更新
R5.12.26 校務DX化に係る関連情報追加
R5.12.18 GIGAワールド通信追加
R5.12.5 GIGAワールド通信追加
R5.12.4R5.12.4 情報通信技術支援員(ICT支援員)道内市町村の配置状況と活用事例を掲載
R5.11.30 「北海道GIGAスクール推進協議会」講演・事例発表の資料等を掲載
R5.11.29 ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加
R5.11.24 「リーディングDXスクール事業」ページ更新
R5.11.7 GIGAワールド通信追加
R5.11.6 持ち帰ったICT端末を活用した家庭学習の充実に係る関連情報追加
R5.10.13 北海道学校教育情報化推進計画追加
R5.10.10 GIGAワールド通信追加
R5.9.26 GIGAワールド通信追加
R5.9.21 「リーディングDXスクール事業」ページ更新
R5.8.23 GIGAワールド通信追加
R5.8.17 ICTを活用した学びのDX事業ページ更新
R5.7.27 「リーディングDXスクール事業」ページ更新
R5.7.13 GWS基本操作研修(第3回)実施
R5.7.10 GIGAワールド通信追加
R5.6.29 「リーディングDXスクール事業」ページ更新
R5.6.21 「ICT端末を活用した家庭学習の手引」(学力向上推進課)
R5.6.12 「リーディングDXスクール事業」ページ更新
R5.6.2 GIGAワールド通信追加
R5.6.1 不登校支援ポータルサイト(生徒指導・学校安全課)リンク追加
R5.5.24 ICT活用指導者養成研修実施
R5.5.11 GWS基本操作研修実施
R5.5.8 学校DX戦略アドバイザー事業ポータルサイト リンク追加
R5.4.28 情報モラル教育ポータルサイト[文部科学省]リンク追加
R5.4.26 「情報Ⅰ」学習指導と学習評価の工夫・改善(北海道の事例)
R5.4.25 授業におけるICT活用の推進について(通知)追加
R5.4.25 ICTを活用した不登校の児童生徒への「学びを止めない」「心を近づける」学習支援実践事例(生徒指導・学校安全課)リンク追加
R5.4.24 文部科学省WebページStuDX Style「(動画)1人1台端末で学校が変わる!【小学校編・中学校編・高等学校編】」リンク追加
R5.4.21 ICTを活用した学びのDX事業のページ更新
R5.4.20 GIGAワールド通信追加
R5.3.17 GIGAワールド通信追加
R5.3.13 ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加
R5.2.21 ICTを活用した学びのDX事業情報追加(渡島教育局高等学校教育指導班の取組)
R5.2.17 いつでもで研修プログラムコンテンツ追加
R5.2.16 ICT活用に向けた校内研修プラン追加
R5.2.15 いつでもで研修プログラムコンテンツ追加
R5.2.10 GIGAワールド通信追加
R5.1.19 GIGAワールド通信追加
R5.1.17 1人1台端末の活用イメージ(動画)を追加
R5.1.12 いつでもで研修プログラムコンテンツ追加
R4.12.22 授業改善セミナー(高等学校・情報)報告追加
R4.12.20 GIGAワールド通信追加
R4.12.12 ICT活用に向けた校内研修プラン追加
R4.11.29 いつでもで研修プログラムコンテンツ追加
R4.11.29 GIGAワールド通信追加
R4.11.28 授業改善セミナー(高等学校・情報)報告追加
R4.11.14 令和4年度「GIGAスクール構想」に関する講演会実施
R4.10.21 GIGAワールド通信追加
R4.10.11 ICTを活用した学びのDX事業情報追加
R4.9.28 ICTを活用した学びのDX事業情報追加
R4.9.26 GIGAワールド通信追加
R4.9.22 ICTを活用した学びのDX事業情報追加
R4.8.31 ICT活用に向けた校内研修プラン追加
R4.8.30 ICTを活用した学びのDX事業情報追加
R4.8.25 ICTを活用した学びのDX事業情報追加
R4.8.18 GIGAワールド通信追加
R4.8.12 特別支援教育におけるICT活用
R4.7.29 GIGAトラブル相談センターのチラシ追加
R4.7.26 GIGAワールド通信追加
R4.7.8 授業モデルデザイン編(小学校)追加
R4.7.1 ICT活用「いつでも研修」プログラムコンテンツ追加
R4.6.22 ICT活用に向けた校内研修プラン追加
R4.6.20 GIGAワールド通信追加
R4.6.15 チャットボットによるページ案内が可能になりました
R4.6.10 授業目的公衆送信補償金資料追加
R4.6.10 ICT活用「いつでも研修」プログラムコンテンツ追加
R4.6.6 リンク集更新(デジタル教科書)
R4.5.25 ICT活用指導者養成研修実施
R4.5.24 ICT活用「いつでも研修」プログラムコンテンツ追加
R4.5.18 GIGAワールド通信追加
R4.5.13 研修用動画一覧「特センライブラリ」 [北海道立特別支援教育センター]リンク追加
R4.5.11 ICT活用「いつでも研修」プログラム新設
R4.5.10 ICTを活用した学びのDX事業 令和4年度概要図掲載
R4.5.6 文部科学省CBTシステム(MEXCBT:メクビット)リンク追加
R4.5.2

道立学校GIGAスクール運営支援センター(GIGAトラブル相談センター)開設

 閲覧には「@hokkaido-c.ed.jp」のGoogleアカウントが必要となります。

R4.4.22 特別支援学校授業改善ミニ座談会 リンク追加
R4.4.21 情報モラル学習サイト[文部科学省] リンク追加 
R4.4.20 GIGAワールド通信追加
R4.4.18 高等学校 教科「情報」リンク追加
R4.4.11 ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加
R4.3.31 令和4年度小・中学校教育課程編成の手引(北海道教育庁義務教育課)に係るリンク追加
R4.3.30 令和2・3年度北海道立教育研究所プロジェクト研究に係る成果資料リンク追加
R4.3.30 「特別支援教育ほっかいどう」第27号(通巻第71号)リンク追加
R4.3.24 プログラミング教育事業実践事例集追加
R4.3.23 授業モデル・デザイン編(プログラミング教育実践事例)追加
R4.3.15 「クイズでまなぼう プログラマーのおしごと」リンク追加
R4.3.11 GIGAワールド通信追加
R4.3.10 ○ICTを活用した学びのDX事業推進校が作成した授業モデルを追加
R4.2.25 ○ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加
R4.2.17 GIGAワールド通信追加
R4.2.14 ICTを活用した学びのDX事業推進校における取組事例掲載
R4.1.27 ICT活用による学びのDX事業のページ開設
R4.1.20 GIGAワールド通信追加
R3.12.28 ICT関連情報リンク追加
R3.12.14 GIGAワールド通信追加
R3.11.12 ミニハンドブック追加(Google Calendar, Drive)
R3.11.12 ○ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加○ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加○ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加○ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加○ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加
R3.11.11 GIGAワールド通信追加 
R3.11.5 ICT関連情報リンク追加
R3.10.28 ミニハンドブック追加(Classroom,Keep)
R3.10.25 GIGAワールド通信追加 
R3.10.21 プログラミング教育事業研究実践校授業公開実施日一覧更新
R3.10.20 著作権電話相談室へのリンク追加
R3.10.5 ○ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加
R3.10.1 GIGAワールド通信追加 
R3.9.24 ICT活用授業モデル【デザイン編】追加
R3.9.15 1人1台端末の効果的な活用に向けてのページを追加
R3.9.10 GIGAワールド通信追加 
R3.9.3 ICT関連情報(リンク集)追加
R3.8.23 GIGAワールド通信追加 
R3.8.18 ICT活用ミニハンドブック追加  
R3.8.4

ICT関連情報リンク追加 

(文部科学省「端末利用に当たっての児童生徒の健康への配慮等に関する啓発リーフレット」)

R3.8.3 ○ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加 ○ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加 ○ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加
R3.8.3 GIGAワールド通信追加 
R3.7.1 教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン[文部科学省]リンク追加
R3.6.30  GIGAワールド通信追加   
R3.6.7  学習活動の視点から見た情報活用能力一覧(参考例)追加 
R3.6.3 GIGAワールド通信追加  
R3.5.21 GIGAワールド通信追加 
R3.5.17  ICT活用ミニハンドブック追加  
R3.5.12  Google Workspace for Education「クラウドサービスマニュアル」を追加(ほっかいどうスクールネットからのみ閲覧できます) 
R3.4.27 ○ICT活用「みんなで研修」プログラムを追加 
R3.4.19 ICT活用ミニハンドブック追加 
R3.4.13 ○道教委ICT活用サポートデスク設置
R3.4.12  ICT関連情報リンク追加  
R3.4.1 「特別支援教育オンライン・スタディ・ガイド」リンク追加
R3.3.29 リンク追加
R3.3.26 リンク追加
R3.3.24 オンライン学習実践事例集追加
R3.3.16 リンク追加
R3.3.9 リンク追加
R3.3.5    ICT活用授業モデル【デザイン編】公開
R3.2.19 ICT関連情報リンクに研修動画リンク追加
R3.2.4 ICT関連情報リンク追加 
R3.1.7 ICT活用ミニハンドブック追加
R2.12.24 GIGA StuDX Style[文部科学省]リンク追加
R2.12.23 ICT活用ミニハンドブック追加
R2.12.22 授業目的公衆送信補償金認可関係資料リンク追加
R2.12.21 ICT関連情報リンク追加
R2.12.18 ICT活用ミニハンドブック追加
R2.12.15 ICT活用ミニハンドブック追加 
R2.12.8 授業目的公衆送信関係リンク追加 
R2.12.4 ICT活用ミニハンドブックページ開設 
R2.11.18 ICT関連情報(教員研修)に「授業動画を簡単に作ろう!」追加
R2.11.17 ICT関連情報(情報セキュリティ・情報モラル)にリンク追加
R2.11.4    ICT関連情報にリンク追加
R2.10.30    ICT活用授業モデル【Tips編】公開
R2.10.21  ICT関係参考資料等リンク集にリンク追加
R2.8.25 ICT教育推進課ウェブページで情報提供開始
  ICT活用ポータルサイト開設
  「北海道教育委員会ICT活用授業指針」発出
R2.5.14 ○「リモート学習応急対応マニュアル」発出

 

 ↓北海道における学校教育の情報化に関する推進計画はこのボタンです。
suishinkeikakuyoko.gif

○1人1台端末で学校が変わる!
 GIGA スクール構想下における授業実践紹介 [文部科学省]
 「小学校編」(動画)
 「中学校編」(動画)
 「高等学校編」(動画)
 「特別支援教育編」(動画)

gigafaq.jpggigafaq.jpg gigatroble.jpg
GWS、Office365、iOS等アプリケーションの操作、トラブル、端末の操作、その他 Googleフォームによる受付
appli.jpg johokyoyu.jpg
Google、Microsoft、iOS等、各種アプリ利用方法の動画による説明 例規集、各種研修資料、道立学校各種システムのマニュルなど
↑ これらのページの閲覧には「@hokkaido-c.ed.jp」のGoogleアカウントが必要です。

<コンテンツ>

chatbot.png chatbotQR.png
↓★リーディングDXスクール事業 / ★ICTを活用した学びのDX事業
leading_dx1.jpg manabi_dx1.jpg
↓校務DX提案資料やお役立ちルールを紹介しています。 ↓校務の効率化に向けた情報です。
koumu1.png koumu2.png

↓★授業等でICTを活用する小さなヒント(Tips)はこのボタンです。
banner_tips.jpg

↓★1単位時間の授業におけるICTの活用はこのボタンです。
banner_design.jpg

  ◇リーフレット【Tips編】&【デザイン編】


↓★ICT活用をスタートする際に、最初に必要となる情報をコンパクトにまとめました。
banner_hb.png

   ↓★Google Workspace for Educationアプリケーションマニュアル(ほっかいどうスクールネットアカウントからのみ閲覧可)
kuraudobotann.JPG

 ○持ち帰ったICT端末を活用した家庭学習の充実に係る関連情報

 ○クラウドサービスを活用した授業のイメージ

 ○1人1台端末の活用イメージ 

 ○ICTを活用した学習の段階的な導入

 ○授業等におけるクラウドサービスの主な活用例(参考)

 ↓★ICT活用「みんなで研修」プログラムはこちら
banner_minnade.png
  ↓★ICT活用「いつでも研修」プログラムはこちら
banner_itsudemo.png
 ↓★ICT活用に向けた校内研修プラン
banner_plan.png
 ↓★北海道のプログラミング教育
program.jpg
 ↓★情報モラル・セキュリティ

moral.jpg
 ↓★特別支援教育におけるICT活用
tokusi.jpg
 ↓★「GIGAワールド通信」ICTに関する情報を集めた広報誌
template.png

 ↓1人1台端末の活用イメージの映像、資料を掲載しています。koukatekinakatuyo_yokobotan.JPG

 ↓★学習活動の視点から見た情報活用能力一覧(参考例)はこちら(本参考例は、【情報活用能力の体系表例(令和元年度版)全体版[文部科学省]】を基に作成したものであり、学校や児童生徒の実態に応じて内容を変更して活用しててください。zyouhou.JPG

◇↓★道立高校等におけるBYODに関するパンフレット
道立高校等において令和4年(2022年)度入学生からBYODによる1人1台のパソコンを活用した授業が始まります。BYODについて理解を深めるために活用してください。 
byodbotan2.JPG
 ※BYOD:Bring Your Own Device 個人が所有する端末を学校で利用すること 

 

 ↓★北海道における学校教育の情報化に関する推進計画はこのボタンです。
suishinkeikakuyoko.gif

★ICT活用授業の趣旨や目指す姿などはこのボタンです。
banner_sisin.jpg
 ◇リーフレット

 ↓★休業中のリモート学習についてはこのボタンです。
banner_remote.jpg
 ◇リーフレット

 

 ↓★「北海道GIGAスクール推進協議会」講演・事例発表の資料等
giga_b300.png

 

 ↓★ICT関連の資料、事例、ニュースなどはこのボタンです。
banner_kanren.jpg

 ↓★北海道内の情報通信技術支援員(ICT支援員)の配置状況と活用事例
ICT支援員リーフレットボタン.png
 ○リーフレット (PDF 1.76MB)

授業目的公衆送信補償金制度の活用について(リーフレット)
授業目的公衆送信補償金バナー.JPG

 

★ ○ICTを活用した不登校の児童生徒への「学びを止めない」「心を近づける」学習支援実践事例」(生徒指導・学校安全課)

 ○オンライン学習導入モデル事業「オンライン学習実践事例集」(義務教育課)[PDFファイル(5.8MB)]

 ○ICTを活用した学習指導等に係る工夫例について(義務教育課)

 ○ICT端末を活用した家庭学習の手引(学力向上推進課)

 

★<道教委ICT活用サポートデスク>

道内の学校を支援するために「道教委ICT活用サポートデスク」を設置し、
ICT活用に関する相談等を受け付けていますので、次によりお問い合わせください。


<対象>
 道内の小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校

<相談窓口>
 1次相談: 各管内を所管する教育局
 2次相談: 道教委ICT活用サポートデスク
 
道教委ICT活用サポートデスクメール
mail.png
 (※メール本文には、必ず、学校名、職名、氏名の記入をお願いします)
 
S-desk2.JPG

 

portal_qr.png  yukiena2.jpg


ICT教育推進課HPへもどる

このページに関するお問い合わせ
〒060-8544 北海道札幌市中央区北3条西7丁目
         ICT教育推進局ICT教育推進課
電話番号:011-231-4111

 

カテゴリー

cc-by

page top