・ICTを活用して校務を効率化することにより、教職員の業務負担の軽減が図られるとともに、子ども一人一人に向き合う時間が生まれ、きめ細かで質の高い教育の実現につながります。 |
←校務DX提案資料やお役立ちルールを紹介しています。 |
通知
・令和5年12月27日付け5初修教第15号通知「「GIGAスクール構想の下での校務DX化チェックリスト」に基づく自己点検結果の報告について」(文部科学省)
※「GIGAスクール構想の下での校務DX化チェックリスト(学校向け)」(文部科学省)
※「GIGAスクール構想の下での校務DX化チェックリスト(学校設置者向け)」(文部科学省)
・令和4年3月7日付け教ICT第1544号通知「GIGAスクール構想の下で整備された学校における1人1台端末等のICT環境の活用に関する方針について」(ICT教育推進課)
実践事例
・羅臼高校DX紹介ページ 北海道羅臼高等学校で進めている「校務DX」「地域DX」「学びのDX」についての進捗状況 |
・全国の学校における働き方改革事例集(令和5年3月改定版)(文部科学省)
・ICTを活用した働き方改革の取組事例【小学校編】(文部科学省)
・ICTを活用した働き方改革の取組事例【中学校編】(文部科学省)
・教員業務支援員を活用した働き方改革の取組事例(文部科学省)
資料
「クラウド活用 テンプレート」 ○ 紹介リーフレット ・学校日誌スプレッドシート(テンプレート)利用案内(ICT教育推進課) |
・リーフレット「ICTを活用した校務の効率化について」(ICT教育推進課)
・ICT活用「みんなで研修」プログラム⑪ICTを活用した校務の情報化 ~働き方改革の推進に向けて~(ICT教育推進課)
・生成AIの利用に関するオンライン研修会アーカイブ(文部科学省)
・GIGAスクール構想の下での校務DXについて~教職員の働きやすさと教育活動の一層の高度化を目指して~(文部科学省)
※【周知動画】働き方改革の実現・教育活動の高度化に向けた次世代校務DXウェビナー(文部科学省)
・実例で知る 業務改善の具体的方法「働き方改革チェックシート」(文部科学省)
・「教育DXサービスマップ(実証アルファ版)」について(文部科学省)
電話番号:011-206-6467
ファックス番号:011-281-1487
メールアドレス:kyoiku.ict@pref.hokkaido.lg.jp