学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」
北海道教育委員会では、道内の全ての学校における働き方改革を推進するため、平成30年3月に取組の方向性を示した『学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」』を策定し、その後、3年間の取組期間を経て、これまでの成果と課題を踏まえ、令和3年3月に「北海道アクション・プラン」(第2期)を策定しています。
学校における働き方改革に係る道民の意識調査
学校における働き方改革に係る保護者の皆様や地域の皆様の意識や御意見についてアンケート調査を実施しました。
○調査対象:①北海道の学校に通う児童・生徒の保護者の皆様 ②18歳以上の地域の皆様
○調査期間:令和3年11月10日(水)~令和3年12月17日(金)
○回答方法:WEB回答フォームによる。
○回 答 数:3,636件
学校における働き方改革の好事例・アイデアの募集
学校における働き方改革を促進するため、学校や教育委員会による優れた実践事例と教職員個々の取組、業務改善のアイデア等を募集しています。業務の効率化や教育効果の向上につながった実践例、時短に効果的なライフハック、業務改善の良いアイデア等、働き改革に有効な情報を、是非提供してください。お寄せいただいた情報は、整理、分析、蓄積し、今後の施策に広く活用させていただきます。
情報提供をいただける場合は、下記のアドレスまたは二次元バーコードから、応募フォームにアクセスして必要事項を入力してください。
北海道学校における働き方改革アイデア・バンク
「好事例・アイデアの募集」において、学校現場等から提供していただいた情報や、働き方改革推進事業推進校等の好事例を蓄積、整理し、「アイデア・バンク」としてまとめました。各学校の取組にお役立てください。
新時代の教育を支える働き方改革通信~My Revolution~
働き方改革に関する好事例など、皆さんのお役に立つ情報を随時発信しています。
道立学校職員に係る勤務実態の公表等
【令和4年度】
道立学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の公表について(令和4年度第2四半期) (PDF 686KB)
道立学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の公表について(令和4年度第1四半期) (PDF 684KB)
【令和3年度】
令和3年度(2021年度)道立学校及び市町村立小中学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の状況について ※年間状況 (PDF 1.19MB)
道立学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の公表について(令和3年度第4四半期)(PDF 699KB)
道立学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の公表について(令和3年度第3四半期) (PDF 174KB)
道立学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の公表について(令和3年度第2四半期)(PDF 678KB)
道立学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の公表について(令和3年度第1四半期)(PDF 678KB)
【令和2年度】
令和2年度(2020年度)道立学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の状況について ※年間状況 (PDF 788KB)
道立学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の公表について(令和2年度第4四半期) (PDF 687KB)
道立学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の公表について(令和2年度第3四半期) (PDF 688KB)
市町村立学校職員に係る勤務実態の公表等
学校における働き方改革に関する関連資料等
働き方改革の手引”Road”をはじめ、各種関連資料を掲載しています。
学校における働き方改革促進会議
令和4年度(2022年度)学校における働き方改革促進会議を開催します。(令和5年1月25日開催予定)