このページは、お子様が不登校、不登校傾向等で悩みを抱えている保護者の皆様に、様々な相談窓口、学びや支援を受けることができる教育支援センターやフリースクール等の多様な学びの場についての情報を掲載しております。
不登校の理解と支援=保護者編=第4版
不登校の子どもを支える保護者のためのオンラインセミナー
令和7年2月15日(土)に開催しました。
下記のアーカイブ動画を御視聴ください。
・北海道大学大学院教育学研究院准教授 加藤 弘通 氏(動画・配付資料)
・元不登校経験者・ホームスクーリング実践者 鈴村 結 氏(動画・配付資料・note)
※講話の中で講師から説明があった「不登校の4つの段階」(NPO法人D.Live)はこちらから
リーフレット「多様な学びの場」
不登校・フリースクールQ&A
多様な学びの場や相談窓口等の情報
進路説明会「多様な進路セミナー」
○ 10月9日に開催したセミナーを視聴することができます。
※クリックするとYouTube動画につながります。
【多様な進路セミナー】中学校卒業後の多様な進路について(学びリンク株式会社)
【多様な進路セミナー】特色ある高等学校について①(クラーク記念国際高等学校)
【多様な進路セミナー】特色ある高等学校について②(N高等学校)
【多様な進路セミナー】特色ある高等学校について③(北海道芸術高等学校)
【多様な進路セミナー】特色ある高等学校について④(星槎国際高等学校)
関連リンク集 ※外部リンクにアクセスします。
下記、リンク集における団体等の活動は任意で行われているものであり、活動内容等を保証するものではございません。
活動内容等の詳細は、各団体等に直接お問い合わせいただき、ご自身の判断でご利用ください。