教職員係のページ
<教職員係>教職員係のページ
■コンプライアンス重点目標及び重点取組
〇令和6年度(2024年度)胆振管内信頼される学校づくりに向けた重点目標及び重点的な取組
〇令和5年度胆振管内「一校一実践」の効果的な取組事例
■働き方改革推進事業
令和6年度は室蘭市が推進地域、室蘭市東明中学校が推進校として指定され、
取り組みを進めてきました。
○ 061128_【室蘭市東明中】R6働き方改革中間発表会1 (PDF 2.72MB)
○ 061128_【室蘭市東明中】R6働き方改革中間発表会2 (PDF 1.14MB)
令和5年度は室蘭市が推進地域、室蘭市立東明中学校、北海道苫小牧工業高等学校が推進校として
指定され、伊達市立東小学校が準ずる学校として取組を進めてきました。
○ 051205_【室蘭市東明中】R5働き方改革中間発表会 (PDF 2.68MB)
○ 051205_【苫小牧工業】R5働き方改革中間発表会 (PDF 1.09MB)
○ 051205_【伊達市東小】R5働き方改革中間報告会 (PDF 1.98MB)
■人事関係
○ 人事異動発令
○ 「胆振管内公立小中学校教職員」人事異動実施要項
○ いぶり教職員だより(R7.3.21発行) (PDF 663KB) NEW
○ いぶり教職員だより(R6.6.5発行) (PDF 1.85MB)
○ いぶり教職員だより(R6.2.2発行) (PDF 879KB)
○ いぶり人事だより(R5.6.13発行) (PDF 217KB)
○ いぶり人事だより(R5.3.27発行) (PDF 1.04MB)
○ いぶり教職員だより(R4.6.29発行) (PDF 334KB)
○ いぶり教職員人事だより(R4当初人事) (PDF 290KB)
■ 期限付き教職員・非常勤職員・再任用選考
〇 令和7年度学校職員の暫定再任用選考について(既退職者)NEW
■ 学校における働き方改革
〇 新時代の教育を支える働き方改革通信 ~ My Revolution ~
■ 胆振管内公立小中学校等管理職候補者等育成方針
〇管理職の魅力発信に係る動画配信
管内の女性の教頭へのインタビュー等を動画として作成し、YouTubeにアップロードしました。
「管理職の魅力発信に係る動画配信について」(令和5年(2023年)4月18日付け事務連絡)に
YouTubeのURL及びQRコードを掲載しています。
本動画の公開範囲は、管内各市町教育委員会関係職員及び各所管の学校職員としています。
■ 在職証明書の発行について
胆振教育局教職員係では、胆振管内の小中学校に在職中の教職員及び退職時の学校が胆振管内の
小中学校であった元教職員の方から申請があった場合、在職証明書を発行しています。
証明書発行には、1~2週間を要しますので、必要な方は余裕を持って申請してください。
申請方法は下記のとおりです。
対象教職員(元職含む。)
校長、副校長、教頭、主幹教諭、教諭、助教諭、養護教諭、養護助教諭など
(元職、臨時的任用(産休代替、育児代替)及び期限付任用を含む。)
申請方法
次の書類を、下記の宛先に郵送してください。
〒051-8558
北海道室蘭市海岸町1丁目4番1号
北海道教育庁胆振教育局企画総務課教職員係
依頼文書
証明に係る所定様式
依頼元から示されたものがあれば同封してください。
なお、示されていない場合は、次の内容を記載した証明書を発行します。
・在職期間
・学校名
・職名
・形態(正規、期限付等)
証明書の返送に係る返信用封筒
ご自身の住所、氏名を記載の上、切手を貼付してください。
本人確認書類
運転免許証(両面)の写し、マイナンバーカードの写し(表面のみ、個人番号が記載されている裏
面は送付いただく必要ありません)など
詳細は胆振教育局企画総務課教職員係(TEL:0143-24-9891)までお問い合わせください。