知事公館・近代美術館エリアの整備・運営等におけるPPP/PFI導入可能性調査に係るサウンディング型市場調査の実施について

1 取組の経緯・目的

 北海道教育委員会では、北海道立近代美術館(以下、「近代美術館」という。)のリニューアルにあたって、近代美術館の施設整備や役割等に関する方針の検討を行うため、令和4年(2022年)1月に、「これからの北海道立近代美術館検討会議」を設置し、これまでの美術館活動の検証や今後求められる使命、役割などについて、有識者や道民の皆様から御意見を伺いながら検討し、令和7年(2025年)3月に「北海道立近代美術館リニューアル基本構想」を策定しました。
 現在、「北海道立近代美術館リニューアル基本計画(仮称)」策定に向け、事業手法の検討等を進めており、民間事業者の皆様から広くリニューアル事業(以下、「本事業」という。)に対するご関心をお寄せいただくとともに、適切な事業方式や事業の実現可能性等の検討のため、サウンディング型市場調査(以下、「本調査」という。)を実施します。

2 本調査の概要

 本調査は2つの手法で実施します。
〈①アンケート調査〉
 本事業を構成する各事業・業務への参加に関心をお持ちの事業者全体を対象としたアンケート調査を行います。
 調査への参加申込を頂いた事業者の方に、調査質問票を配布しますので、書面によりご意見・ご意向等をご回答ください。
〈②個別対話〉
 〈①アンケート調査〉に参加した事業者のうち、必要に応じてヒアリングを実施します。
 対象となる事業者につきましては、後日、「5 担当部署」より連絡いたします。

3 参加申込方法

 下記参加申込フォームにアクセスし、必要事項の入力及び守秘保持誓約書(様式1)の添付を行い、回答を送信して下さい。

 【申込期限】
 令和7年(2025年)10月29日(水)午後5時まで
 詳細は「4 実施要領等」をご確認ください。

4 実施要領等

5 担当部署

担当部署:北海道教育庁生涯学習推進局 文化財・博物館課道立近代美術館整備係
住  所:〒060-8588
     札幌市中央区北3条西7丁目道庁別館7階
電  話:011-206-6744
メール :kyoiku.bunka1@pref.hokkaido.lg.jp
受託者 :PwCアドバイザリー合同会社

6 参考資料

本調査への参加にあたり、以下の資料を参照してください。

カテゴリー

生涯学習推進局文化財・博物館課のカテゴリ

cc-by

page top