令和5年(2023年)11月28日現在
区 分 |
国指定 |
道指定 |
計 |
主な文化財 |
|
有形文化財 |
建造物 |
33 |
25 |
58 |
北海道庁旧本庁舎、時計台 |
美術工芸品等 |
34 |
63 |
97 |
国宝「土偶」「北海道白滝遺跡群出土品」、 木造大日如来座像、知里幸恵ノート |
|
小計 |
67 |
88 |
155 |
|
|
記念物 |
史跡 |
55 |
26 |
81 |
五稜郭跡、手宮洞窟、鷲ノ木遺跡 |
名勝 |
3 |
2 |
5 |
天都山、旧岩船氏庭園(香雪圓)、ピリカノカ |
|
天然記念物 |
48 |
36 |
84 |
阿寒湖のマリモ、タンチョウ、大雪山 |
|
小計 |
106 |
64 |
170 |
|
|
民俗文化財 |
有形 |
4 |
6 |
10 |
アイヌのまるきぶね、ニシン漁撈用具 |
無形 |
2 |
10 |
12 |
アイヌ古式舞踊、松前神楽 |
|
小計 |
6 |
16 |
22 |
|
|
選定重要文化的景観 |
1 |
- |
1 |
アイヌの伝統と近代開拓による沙流川流域の文化的景観 |
|
選定重要伝統的建造物群保存地区 |
1 |
- |
1 |
函館市元町末広町 |
|
登録有形文化財 |
147 |
- |
147 |
北海道知事公館(旧三井クラブ) |
|
登録記念物 |
1 |
- |
1 |
函館公園 |
|
計 |
329 |
168 |
497 |
|
《PDF一覧》
・重要伝統的建造物群保存地区・重要文化的景観一覧 (PDF)
《リンク》
○市町村指定等文化財数
<市(区)町村指定分の合計> | ||||||||||||||||
区分 | 有形文化財 | 無形文化財 | 民俗文化財 | 記念物 | 文化的景観 | 伝統的建造物群保存地区 | 保存技術 | 合 計 | ||||||||
建造物 | 美術工芸品 | 芸能 | 工芸技術 | その他 | 有 形 | 無 形 | 史 跡 (遺跡) |
名 勝 (名勝地) |
天然記念物 (動物、植物、地質鉱物) |
|||||||
件数 | 棟数 | |||||||||||||||
指定・選定 | 124 | 133 | 7023 | 36 | 2 | 2 | 62 | 88 | 176 | 12 | 151 | 0 | 1 | 0 | 7677 | |
登録 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
その他 | 10 | 10 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 24 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | |
合 計 | 134 | 143 | 7027 | 37 | 3 | 2 | 62 | 88 | 200 | 12 | 151 | 0 | 1 | 0 | 7717 |
《リンク》
■令和3年度以降の指定等の状況
[国指定・登録]
令和3年(2021年) 10月14日付け国登録有形文化財(建造物)…根室国後間海底電信線陸揚施設(根室市)
令和4年(2022年) 2月9日付け国指定[重要文化財](建造物)…旧三井銀行小樽支店(小樽市)
令和4年(2022年) 2月9日付け国指定[重要文化財](建造物)…ニッカウヰスキー余市蒸溜所施設(余市町)
令和4年(2022年) 3月15日付け国指定[天然記念物]…礼文島桃岩一帯の高山植物群落(礼文町)
令和4年(2022年) 6月29日付け国登録有形文化財(建造物)…北海道大学空沼小屋(札幌市)
令和5年(2023年) 2月27日付け国登録有形文化財(建造物)…銀鱗荘旧本館(旧猪俣家住宅)(小樽市)
令和5年(2023年) 2月27日付け国登録有形文化財(建造物)…グリル銀鱗荘(旧北海道水産記念館)(小樽市)
令和5年(2023年) 6月27日付け国指定(国宝)…北海道白滝遺跡群出土品(遠軽町)
令和5年(2023年) 6月27日付け国指定(重要文化財)(美術品)…北海道常呂川河口遺跡墓坑出土品(北見市)
令和5年(2023年) 8月7日付け国登録有形文化財(建造物)…レースホース牧場(旧大日本競走馬生産)本厩舎