北海道教育委員会のお問合せ窓口
北海道教育委員会では、学校生活・子育てに関する各種相談窓口及び各種情報提供窓口を設置しています。
また、北海道の教育行政に関するご意見・ご提案をお受けしていますので、お気軽にご利用ください。
各種相談窓口
相談項目 | 相談内容 | 問合せ(相談)窓口 | 受付 曜日等 |
受付時間 | 備考 |
学校生活や子育てに関する相談 |
いじめ、不登校、学業・進路、教師との関係、友人関係、生活全般、親子関係、育児、しつけに関することなど |
子ども相談支援センター 札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館8階 電話:0120-3882-56【通話料無料】 |
365日 | 24時間 | メールや来所での相談もできます。 |
北海道の教育に関するご意見・ご提案 |
北海道の教育行政についてお気付きのことやご提案など (札幌市立学校に関することを除く。) |
総務政策局 札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館7階 電話:011-204-5717(直通) |
平日 | 8時45分~ 17時30分 |
メールやFAX、お手紙でも受け付けています。 |
教員免許に関すること |
教育職員免許状の取得方法、申請手数料に関すること |
教職員局 札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館7階 電話:011-204-5718(直通) |
平日 | 8時45分~ 17時30分 |
|
新型コロナウイルス感染症に関わる学校関係の相談 | 学校の臨時休業、分散登校、小・中学校の卒業式、児童・生徒の健康管理などに関すること |
高等学校 小・中学校、義務教育学校 特別支援学校 通知、児童・生徒の健康管理 その他のお問い合わせ |
平日 | 8時45分~ 17時30分 |
メールやFAX、お手紙でも受け付けています。 |
【札幌市立学校に関すること】 |
札幌市立学校に関する各種相談・お問合せは、学校設置者である「札幌市教育委員会」で受け付けています。 詳細は、札幌市公式ホームページの「学校・幼稚園・教育」のページをご確認ください。 ※札幌市立学校とは、札幌市立の小学校・中学校・中等教育学校・高等学校・特別支援学校のことです。 |
教育委員会の仕事
各課の業務内容はこちらからご覧ください。
各種情報提供窓口
情報提供事項 | 情報提供の内容 | 情報提供窓口 | 備考 |
インターネット上のいじめ等有害情報に関すること |
インターネット上で発見した北海道内の小・中・高等学校、中等教育学校及び特別支援学校に関わる、誹謗中傷や不法行為が予見される書き込み等の有害情報の提供 |
学校教育局 |
情報提供は、こちらの「専用フォーム」からご連絡ください。 |
学校教育における法令等違反に関すること |
学校運営や教職員の服務について、法令等に違反する行為が行われた場合の情報提供 |
総務政策局 札幌市中央区北3条 FAX:011-232-1869 メールアドレス: ※迷惑メール防止のため、@を全角にしています。 |
情報提供は、電子メール、FAX又はお手紙でお寄せください。 |
お問い合わせ先がわからないときは・・・
電話番号:011-204-5717
までお問い合わせください。