高校生向けセミナー

北海道の先生になろう

1 高校生向けセミナーとは?

 道内の高校生を対象に、教員の仕事や魅力を紹介するほか、現職教員との懇談や教員体験、現役学生とのグループ協議等を行うセミナーを開催し、高校生が教職や教員養成大学への進路選択に関心を高めることを目的とするものです。

2 令和5年度(2023年度)の取組等

 令和5年度(2023年度)のセミナーは、オンラインで全6回を異なるプログラムで開催し、全道各地から1,300名を超える高校生に参加いただきました。
 参加した高校生のアンケート満足度は90%以上
 実際のセミナーの様子については、動画をご覧ください。

 ※高校生対象「教員養成セミナー」動画

〈開催日時及び内容〉
 【第1回】令和5年(2023年)10月24日(火) 現職教員のシンポジウム
 【第2回】令和5年(2023年)11月20日(月) 現職教員との座談会
 【第3回】令和5年(2023年)12月6日(水) 現役大学生のトークセッション
 【第4回】令和5年(2023年)12月18日(月) 現役大学生との座談会
 【第5回】令和6年(2024年)1月25日(木) 先生になりきって学級会
 【第6回】令和6年(2024年)2月5日(月) 先生になりきって学級(ホームルーム)開き  

3 令和4年度(2022年度)の取組等

 令和4年度(2022年度)のセミナーは、オンラインで5回開催し、全道各地から約1,100名の高校生に参加いただきました。
 高校生の皆さんからは、「現職教員や大学生との交流、先生役体験を通して、先生の仕事のイメージをもてました」、「教員や養成大学への進学を目指す仲間に会えて、心強くなりました」などの声が寄せられました(開催概要は次の通りです)。

 ※令和4年度 高校生向け「教員養成セミナー」概要

4 令和3年度(2021年度)の取組等

(1) 第1回高校生セミナー

 当初、90名を定員として参加者を募集しましたが、全道各地から340名を超えるたくさんの応募をいただきました。
高校生の皆さんの教職に対する興味・関心に感銘を受け、希望者全員が参加できるよう、セミナーを「二部制」にするなど工夫し、8月6日に開催しました(開催概要は次のとおりです)。

第1回高校生向け「教員養成セミナー」概要

 なお、このセミナーの内容の一部をYouTubeで公開しましたので、興味のある方は是非ご覧ください。

○説明1:教員の仕事について

setsumei1.png

 北海道教育委員会の指導主事が北海道の学校や教員の現況、教職の魅力などについて説明します。
 >>動画をみる(Youtubeにリンクしています)

○説明2:教員養成大学について

setsumei2.png

 北海道教育大学の先生が教員養成大学のカリキュラムや学生生活などについて説明します。
 >>動画をみる(Youtubeにリンクしています)

(2) 第2回高校生セミナー

 令和4年(2022年)1月7日(金)、高校1、2年生を対象に開催したところ、全道各地から49校、196名の参加希望があり、高校生の皆さんの教職に対する興味・関心に感銘を受けました。

 なお、このセミナーの内容の一部をYouTubeで公開しましたので、興味のある方は是非ご覧ください。

○説明・演習1:学習指導の実際

enshuui1.png

 北海道教育委員会の指導主事が教員の心構えや学習指導の工夫などについて説明した後、高校生が先生役となり、「小数のわり算」の仕方を小学生に分かりやすく教えるための模擬指導体験を行いました。
 >>動画をみる(Youtubeにリンクしています)

○説明・演習2:教師になるための個別最適な学びと協働的な学び

enshuu2.png

 北海道教育大学の先生が教育大学で作成した「教育実践力向上CBT」を活用して、生徒指導等に関する問題を出題し解説した後、授業動画の視聴など、学校臨床研究の講義の様子を紹介しました。
 >>動画をみる (Youtubeにリンクしています)

5 令和2年度(2020年度)の取組等

○北海道の先生の仕事(小学校)

senseinoshigoto1.png

 北海道の小学校で活躍する若手教員が、学校での1日の仕事御通じて、職務の概要や普段気をつけているポイントなどのほか、教職の魅力について説明します。
 >>動画を見る(Youtubeにリンクしています)

○リーフレット「公立学校教員を目指してみませんか?」

leaflet_narimasenka.png

 北海道の教育の現状や公立学校教員の待遇、現職教員からのメッセージのほか、教員になる方法や高校生を対象とした取組等を紹介するリーフレットです。
 ※容量の都合上、ページごとに掲載します。
P1  P2  P3  P4

○教員養成大学での学習内容など

youseidaigaku.png

 こちらで説明したとおり、北海道に限らず公立学校の教員になるには、「教員免許(普通免許状)」が必要ですが、取得のためにはどのような勉強をするのでしょうか?
 「教員免許」を取得可能な大学は道内にも多数ありますが、今回は「北海道教育大学」の学習内容などを紹介します。

 ここから北海道教育大学のホームページへリンク

 ※ 北海道教育大学と北海道教育委員会は、包括連携協定」を締結し、教員の養成・採用・研修の一体的な改革を進めています。

中・高生向け2.png

バナーをクリックすると「中・高生向け」のページに戻ります。

空白2.png

カテゴリー

お問い合わせ

教育庁学校教育局教職員育成課人材育成・教育研究所整備推進係

〒060-8544札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館

電話:
011-206-6487
Fax:
011-232-8972
cc-by

page top