地域連携校・地域連携協力校について

地域連携校・地域連携協力校について

北海道では、地域の教育機能の維持向上の観点や高校が地域で果たしている役割等を踏まえ、第1学年1学級の高校のうち、地理的状況等から再編が困難であり、かつ地元からの進学率が高い高校を、地域連携校(以下「連携校」という。)に位置付け、地域の教育資源を積極的に活用した教育活動を推進するほか、北海道高等学校遠隔授業配信センター(愛称:T-base)からの遠隔授業の配信により教育課程の充実を図っています。また、地域連携協力校(以下「協力校」という。)や他の連携校と連携した教育活動などにより、他校の生徒と交流する機会を確保し、協働的な学びの実現を図るなどして、教育環境の充実を図っています。

R5renkeikou.png

 

連携校と協力校の連携の内容

連携校・協力校間における連携については、次に示す「授業に関する連携」、「授業以外の連携」及び「連携委員会」があります。なお、「授業に関する連携」については、両校間の距離等、各学校の実情に応じて、実施することとしています。

授業に関する連携

  • 合同授業型の遠隔授業:ウェブ会議システムを活用し、同時双方向で行う、連携校と協力校で一斉に行う授業
  • ティーム・ティーチング:特定の時期に、協力校の先生を連携校に派遣して実施(例:スキー授業) ※連携校と協力校の距離が50㎞未満の場合

授業以外の連携

  • 生徒会の交流や合同の部活動、教員の研修等を実施

連携委員会

  • 連携の内容や進め方、成果や課題のまとめについて協議する両校の代表による連携委員会を設置

連携校間の連携の内容

連携校間でも、教育環境の充実を図る観点から、次に示す連携を行っています。

授業に関する連携

  • 合同授業型等の遠隔授業

授業以外の連携

  • 生徒会の交流や教員の研修等を実施

北海道高等学校遠隔授業配信センター(愛称:T-base)

T-baseは北海道有朋高等学校内に開設され、先進的な遠隔授業の取組を展開し、連携校等に遠隔授業を配信しています。

詳しくはこちらをご参照願います。

連携校の導入状況(令和5年度(2023年度)、導入校数29校)

 

 通学区域 導入年度 連携校 協力校
空知南 令和元年度(2019年度) 北海道夕張高等学校 北海道岩見沢東高等学校
空知南 令和3年度(2021年度)  北海道月形高等学校 北海道岩見沢東高等学校 
後志 平成20年度(2008年度) 北海道蘭越高等学校 北海道倶知安高等学校
後志 平成21年度(2009年度) 北海道寿都高等学校 北海道岩内高等学校
胆振西 平成26年度(2014年度) 北海道虻田高等学校 北海道伊達開来高等学校
胆振東 平成20年度(2008年度) 北海道厚真高等学校 北海道苫小牧東高等学校
胆振東 平成21年度(2009年度) 北海道穂別高等学校 北海道苫小牧西高等学校
日高 平成20年度(2008年度) 北海道平取高等学校 北海道静内高等学校 
渡島 平成20年度(2008年度) 北海道福島商業高等学校 北海道函館商業高等学校
渡島 平成22年度(2010年度) 北海道南茅部高等学校 北海道函館中部高等学校
渡島 平成28年度(2016年度) 北海道長万部高等学校 北海道八雲高等学校
渡島 令和元年度(2019年度) 北海道松前高等学校 北海道函館西高等学校
檜山 平成30年度(2018年度) 北海道上ノ国高等学校 北海道江差高等学校
上川北 平成20年度(2008年度) 北海道下川商業高等学校 北海道士別翔雲高等学校
上川北 平成20年度(2008年度) 北海道美深高等学校 北海道名寄高等学校
留萌 平成20年度(2008年度) 北海道苫前商業高等学校 北海道留萌高等学校
留萌 令和5年度(2023年度) 北海道天塩高等学校 北海道留萌高等学校
宗谷 平成21年度(2009年度) 北海道豊富高等学校 北海道稚内高等学校
オホーツク中 平成21年度(2009年度) 北海道常呂高等学校 北海道北見北斗高等学校
オホーツク中 平成24年度(2012年度) 北海道津別高等学校 北海道美幌高等学校
オホーツク中 平成27年度(2015年度) 北海道佐呂間高等学校 北海道北見柏陽高等学校
オホーツク東 平成21年度(2009年度) 北海道清里高等学校 北海道網走南ヶ丘高等学校
オホーツク西 平成21年度(2009年度) 北海道興部高等学校 北海道紋別高等学校
オホーツク西 平成30年度(2018年度) 北海道雄武高等学校 北海道紋別高等学校
十勝 令和4年度(2022年度) 北海道本別高等学校 北海道帯広柏葉高等学校
釧路 平成25年度(2013年度) 北海道阿寒高等学校 北海道釧路湖陵高等学校
釧路 令和5年度(2023年度) 北海道弟子屈高等学校 北海道釧路江南高等学校
根室 令和2年度(2020年度) 北海道羅臼高等学校 北海道中標津高等学校
根室 令和4年度(2022年度) 北海道標津高等学校 北海道中標津高等学校

 

連携校の教育環境の充実策

平成28年(2016年)3月、連携校(当時の名称は「地域キャンパス校」)の教育環境の充実に向けた、今後の方向性を取りまとめました。実施可能なものについては、平成28年度から取組を進めています。

資料等

 

 

korekaranokoukoudukuri.png

 

 

このページに関するお問い合わせ
〒060-8544 北海道札幌市中央区北3条西7丁目
北海道教育庁学校教育局高校教育課高校企画・支援係
電話番号:011-204-5778(直通)
FAX番号:011-232-1127
メールアドレス:kyoiku.kokyo4@pref.hokkaido.lg.jp
迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メールを送る際は、半角に置き換えてください。

カテゴリー

学校教育局高校教育課のカテゴリ

cc-by

page top