道教育委員会は平成27年度から「北海道東部の竪穴住居跡群調査計画」を定め、北海道に固有の歴史と文化を強く反映したこの遺跡群の調査事業を進めています。その一環として、この遺跡群の内容と価値の理解を助ける資料「北海道の竪穴群の概要」を作成しました。
北海道の竪穴群の概要(改訂版)
平成30年度から令和3年度まで「北海道東部の竪穴住居跡群 第2次調査計画」に基づき実施した4年間の調査の成果を踏まえ、平成30年9月に作成した「北海道の竪穴群の概要」を増補した改訂版と別表1・2を令和4年3月に作成・公開しました。「別表1」は窪みで残る竪穴群が存在する道内の遺跡の一覧、「別表2」は同じく道外の遺跡の一覧です。
北海道の竪穴群の概要
平成27年度から29年度まで「北海道東部の竪穴住居跡群 第1次調査計画」に基づき実施した3年間の調査の成果を踏まえ、「北海道の竪穴群の概要」を平成30年9月に作成・公開しました。また、調査の初年度の成果として平成28年4月に作成した「北海道の竪穴群の概要(暫定版)」も公開しています。