入札等の情報について 文化財・博物館課
縄文時代に学ぶ・世界遺産を活用した次世代育成業務に係る公募型プロポーザルの実施
業務の目的
世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産をはじめとする北海道内の縄文時代遺跡について理解の促進を図るため、縄文時代の人々の暮らしを学習するための児童・生徒向け動画を作成するとともに、令和4年度に作成した教材と指導プログラムを用いたゲストティーチャー授業(出前授業)を継続して実施します。
業務の内容
(1)学習用教材データの作成
(2)ゲストティーチャー授業(出前授業)の実施
プロポーザル関係資料
事業の内容につきましては、次の書類をご確認ください。
主なスケジュール
4月21日(金) 資格審査申請書の提出期限
5月8日(月) 企画提案書の提出期限
5月下旬 プロポーザル審査会
7月上旬 契約締結
お問い合わせ先
北海道教育庁生涯学習推進局 文化財・博物館課
所在地:〒060-8544 札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館7階
電話番号:011-204-5750(担当:渡辺、宗像)
一般競争入札
現在、公告中の入札はありません。
過去の入札結果
随意契約
入札結果
令和4年度(2022年度)縄文時代に学ぶ・世界遺産を活用した次世代育成事業委託業務
令和5年度(2023年度)アイヌ民族文化財調査業務委託
令和5年度(2023年度)アイヌ民族文化財伝承・活用業務委託
令和4年度(2022年度)埋蔵文化財情報発信等業務委託
各道立美術館の入札情報について
各道立美術館のページをご覧ください。