北海道幼児教育推進センター【助言】

title.png

   kensyu2.png  jogen1.png  yosyo2.png  joho2.png

助言

このページでは、北海道幼児教育推進センターで行っている助言に係る事業についてご案内します。

幼児教育相談員派遣事業

haken.png

 

○道・道教委が委嘱した相談員が園に出向き、園内研修の充実や園の課題解決に向けたお手伝いをします。

○相談員は幼児教育関係者(幼稚園や保育所、認定こども園にお勤めの方、大学教授等)で、全道14管内にいます。

○講師派遣に係る旅費等の経費は、当センターが負担します。

○申し込みを受け次第、派遣調整を当センターで行いますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

 

幼児教育相談員派遣事業実施要項 (PDFファイル)

幼児教育相談員派遣事業リーフレット (PDFファイル)

幼児教育相談員派遣事業実施の流れ (PDFファイル)

派遣調書(申込書) (Wordファイル)
派遣調書は、下記メールアドレス または FAXによりお送りください。(電話でもお気軽にご相談ください。)

実施報告書(Excelファイル)
実施報告書は、実施後、下記メールアドレス または FAXによりお送りください。

幼児教育相談員一覧  (PDFファイル)

「リモート助言」の試行について

haken-remote.png

 

ZOOMを利用したリモート助言を試行しています

○感染症の影響や、相談員の負担軽減の観点から、従来からの施設への派遣を補完するものとして、「リモート助言」を試行しています。

○利用にあたっては、インターネットに接続された端末、Webカメラ、マイク等が必要です。

○「リモート助言」を希望される場合は、派遣調書(申込書)にリモート助言を希望することを記述し、下記メールアドレス または FAXによりお送りください。

○詳しくは、下記をご覧ください。

(通知)「幼児教育相談員派遣事業(リモート助言)」の試行について (PDFファイル)

「幼児教育相談員派遣事業(リモート助言)」 実施方法 (PDFファイル)

「幼児教育相談員派遣事業(リモート助言)」 イメージ (PDFファイル)

感染症予防アドバイス

yobou-keyword.png 道内の幼児教育施設に向けて、幼児教育相談員(感染症予防)から予防方法等について情報提供します。

 ぜひ、参考にしてください。

(↓ こちらをクリック) (PDFファイルが開きます)

yobou-mask.png

 

 

yobou-syoudoku.png

 

 

 

yobou-kanki.png

 

NEW!                         

                                     yobou-mask2.png                                                                                                                                                       

このページに関するお問い合わせ
北海道教育庁幼児教育推進局幼児教育推進センター
〒060-8544 北海道札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館7階
電話番号:011-206-6345(直通)
FAX番号:011-232-8972
メールアドレス:kyoiku.yoji@pref.hokkaido.lg.jp

カテゴリー

幼児教育推進局幼児教育推進センターのカテゴリ

cc-by

page top