高等学校教育指導班(空知教育局)のページ

高等学校教育指導班の仕事:高等学校の学校経営・教育課程・生徒指導・進路指導に関すること

探究チャレンジ空知

 令和5年1月19日(木)、管内の高等学校19校が参加し、「探究チャレンジ空知」
を開催しました。各校の代表生徒が、これまで取り組んできた探究学習の成果を発表
しました。審査結果は次のとおりです。

 

◎金賞
 ・岩見沢農業高校
   「豪雪地帯『岩見沢市』におけるバイオマスエネルギーを活用した冬期葉菜類栽培試験」


◎銀賞
 ・滝川工業高校
    「アナログはかり用測定値通知装置の研究~農作業の効率向上を目指して~」

 ・深川東高校
   「石狩沼田駅を鉄オタの聖地に!」

◎銅賞
 ・新十津川農業高校
    「地産地消を目指した地域ブランド野菜の確立を目指して」

 ・滝川高校
    「雪の肌になろう!~野菜、フルーツの美白効果と化粧品への応用~」

 ・月形高校
  「月形町魅力アップに向けた提言」

授業研究セミナー

〈社会〉

○令和4年度(2022年度)

 授業研究セミナー道央地歴公民 説明資料

 授業研究セミナー道央地歴公民 学習指導案等

 授業研究セミナー道央地歴公民 実施報告

 

 

令和4年度児童生徒仲良しコミュニケーション活動奨励事業              どさんこ☆子ども地区会議概要 

 
 令和4年10月22日(土)、管内の小・中・高等学校をオンラインで結び、「どさんこ子ども地区会議」を開催しました。
 会議には、小・中・高等学校 41校から97 名の児童生徒が参加し、協議テーマ「いじめのない学校を目指して~誰もが嫌な
思いをしない学校のためにできること~」について、校種混合のグループに分かれて、話し合いました。詳細はこちらです。

 

令和4年度第2回空知管内地域いじめ問題等対策連絡協議会概要

   令和4年度第2回空知管内地域いじめ問題等対策連絡協議会概要

令和4年度第1回空知管内地域いじめ問題等対策連絡協議会概要

   令和4年度第1回空知管内地域いじめ問題等対策連絡協議会概要

 

令和2年度北海道学び推進月間の取組(空知)

 
 

令和元年度 北海道学び推進月間の取組(空知)

 
 

令和元年度北海道グローバル人材育成キャンプ(札幌)

 令和元年度北海道グローバル人材育成キャンプ(札幌)(PDF)

令和元年度北海道公立高等学校教育実践

令和2年度北海道公立高等学校教育実践(北海道滝川工業高等学校)(PDF) 

令和元年度北海道公立高等学校教育実践(北海道美唄尚栄高等学校)(PDF)

空知管内におけるキャリア教育に関する取組

 空知管内における高等学校のキャリア教育に関する取組を掲載します。

小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業

 本事業は、、地域の未来を担う人材を育成するため、地方自治体や地域の産業界など関係機関・団体の支援を受けながら、研究指定校において、家庭生活の大切さや子どもを育てることの意義について、小学校、中学校、高等学校間の体系的なキャリア教育に取り組むものです。空知管内では、栗山高等学校、栗山町立栗山中学校、栗山町立栗山小学校、栗山町立角田小学校、栗山町立継立小学校が指定されています。

インターンシップ

 

北海道高等学校学力向上実践事業

 北海道教育委員会では、本道の高校生の学力向上を図るため、平成28年度から平成30年度までを実施期間とし、本事業を実施しています。本事業の取組の1つに、教員の教科指導力向上や授業改善を図ることを目的とした「授業実践講座」(「教科指導講座」「進学指導講座」「ICT活用講座」の3つで構成)があります。ここでは、全道4ブロックで実施している「教科指導講座」のうち、道央ブロック(空知、石狩、後志管内)の取組を紹介します。

令和3年(2021年度)授業改善セミナー「教科指導講座」(道央ブロック)

令和2年(2020年度)授業改善セミナー「教科指導講座」(道央ブロック)

   ●物理 資料1         ●化学 資料1 

   ●生物 資料1         ●地学 資料

 

  • 地理歴史・公民-書面開催

●世界史 資料1      ●日本史 資料1 

●地理 資料1  ●現代社会 資料 ●倫理 資料1 2

平成30年度授業実践講座「教科指導講座」(道央ブロック) 

進路相談員だより

 北海道教育委員会では、教育局に民間企業での人事管理等の経験を有する方を進路相談員(キャリア プランニング スーパーバイザー)として配置し、道立高等学校における生徒の職業意識の向上や就職指導体制の充実を図っています。ここでは、空知教育局に配置している進路相談員が作成した「進路相談員だより」を掲載します。

令和5年度(PDFファイル)

     ・ 第2号 (令和5年8月)

   ・第1号(令和5年4月)

令和4年度(PDFファイル)

令和3年度(PDFファイル)

 

令和2年度(PDFファイル)

令和元年度(PDFファイル)

 

 

 

 

カテゴリー

空知教育局のカテゴリ

cc-by

page top