令和6年度自殺予防教育全道連絡協議会(令和7年2月19日)
道教委では、各学校における自殺予防教育の充実に向け、大学教授等の有識者による講話やパネルディスカッションを通じて理解を深めることを目的に「自殺予防教育全道連絡協議会」を実施しました。
このたび、より多くの学校関係者に視聴していただくことができるよう、当日の講話やパネルディスカッションの様子をYouTube動画によりアップロードしました。各学校においては、校内研修や個人研修等において積極的に御活用ください。
【講話】
・長谷川 博 亮(旭川医科大学医学部看護学科教授)
【パネルディスカッション】
・田 中 勝 則(北海学園大学経営学部経営学科教授)
・冨 家 直 明(北海道医療大学心理科学部臨床心理学科教授)
・本 田 真 大(北海道教育大学函館校地域教育専攻准教授)
・髙 橋 あすみ(北星学園大学社会福祉学部心理学科専任講師)
【講話】(21分25秒)
【パネルディスカッション】(1時間36分)
文部科学省、こども家庭庁等の関連ページ
※文部科学省の「自殺予防」のページはこちらをクリックしてください。
※こども家庭庁の「こどもの自殺対策」のページはこちらをクリックしてください。
※いのち支える自殺対策推進センター「ゲートキーパー研修eラーニング」のページはこちらをクリックしてください。