子どもの読書活動推進計画

北海道子どもの読書活動推進計画〈第五次計画〉

読書活動は、「子どもが、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことのできないもの」(「子どもの読書活動の推進に関する法律」基本理念)であることから、社会全体でその推進を図っていく必要があります。

このことから、国では、同法第8条第1項の規定に基づき、子どもの読書推進に関する施策の基本的方向と具体的な方策を示した「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」を概ね5年ごとに策定しています。

北海道教育委員会においても、平成15年に第一次計画を策定して以降、5年ごとに「北海道子どもの読書活動推進計画」を策定し、北海道の全ての子どもがあらゆる機会とあらゆる場所において、自主的に読書活動を行うことができるよう、環境づくりを進めてきました。

第五次計画では、これまでの取組の成果と課題を明らかにするとともに、社会の変化や国の動向を踏まえて新たな5か年の方向性を示し、社会全体で北海道の子どもの読書活動の一層の推進を図ります。

北海道子どもの読書活動推進計画〈第五次計画〉令和5年度~令和9年度(2023年度~2027年度)

イラスト「自然の中で読書」

策定までの過程

令和4年(2022年)6月:第1回北海道子どもの読書活動推進計画」改訂作業連絡会[たたき台協議]
令和4年(2022年)8月:第2回「北海道子どもの読書活動推進計画」改訂作業連絡会[素案協議]
令和4年(2022年)8月:第1回北海道子どもの読書活動推進会議[素案報告]
令和4年(2022年)9月:北海道教育委員会[素案報告]
令和4年(2022年)9月:北海道議会(文教委員会)[素案報告]
令和4年(2022年)9月:パブリックコメント募集開始
令和4年(2022年)10月:北海道議会(予算特別委員会)
令和4年(2022年)10月:第2回北海道子どもの読書活動推進会議[原案報告]
令和4年(2022年)12月:北海道社会教育委員の会議[原案意見聴取]
令和5年(2023年)1月:北海道教育委員会[原案報告]
令和5年(2023年)2月:北海道議会(文教委員会)[原案報告]
令和5年(2023年)3月:第3回北海道子どもの読書活動推進会議[計画案報告]
令和5年(2023年)3月:北海道教育委員会[計画決定]

これまでの計画

道内市町村子どもの読書活動推進計画

策定市町村数:166(道内市町村数:179)

※令和5年3月31日時点

空知管内

奈井江町:策定なし

由仁町:策定なし

長沼町:策定なし

妹背牛町:策定なし

石狩管内

後志管内

胆振管内

日高管内

渡島管内

函館市:策定なし

七飯町:策定なし

檜山管内

乙部町:策定なし

上川管内

下川町:策定なし

留萌管内

宗谷管内

豊富町:策定なし

オホーツク管内

遠軽町:策定なし

西興部村:策定なし

十勝管内

本別町:策定なし

釧路管内

根室管内

標津町:策定なし

カテゴリー

生涯学習推進局社会教育課のカテゴリ

お問い合わせ

教育庁生涯学習推進局社会教育課 地学協働推進係

〒060-8544札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館

電話:
011-204-5744
Fax:
011-232-2236
cc-by

page top