子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)に対する文部科学大臣表彰

読書活動は、子どもが、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことができないものです。
国民の間に広く子どもの読書習慣についての関心と理解を求めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高める活動において特色ある優れた実践を行っている学校・園・図書館・団体及び個人に対し、その実践をたたえ文部科学大臣が表彰しています。
平成13年12月に「子どもの読書活動の推進に関する法律」が制定されたことにより、平成14年度から本表彰を実施しています。

令和7年度の北海道における被表彰校・園・図書館・団体(個人)

  • 伊達キリスト教会学園伊達幼稚園
  • 士別市立士別南小学校
  • 東川町立東川第三小学校
  • 恵庭市立柏陽中学校
  • 市立留萌図書館
  • 帯広市図書館
  • 岩見沢市立中央小学校図書ボランティア(岩見沢市)
  • にじのはし(苫小牧市)

各表彰校等の主な取組内容は、報道発表資料を御覧ください。

これまでの北海道における被表彰校・園・図書館・団体(個人)

本表彰が開始された平成14年度からの被表彰状況を公開しています。

受賞した読書活動の事例は文部科学省のホームページで紹介されています。

カテゴリー

生涯学習推進局社会教育課のカテゴリ

お問い合わせ

教育庁生涯学習推進局社会教育課 地学協働推進係

〒060-8544札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館

電話:
011-204-5744
Fax:
011-232-2236
cc-by

page top