公民館的な機能を活用した「地域力向上モデル」構築事業
地域の身近な課題について、住民と行政が協働で「学び、検討し、実践する」プロセスにおいて育まれる「人と人のつながり」により『地域力(地域において住民相互が協力して課題を解決する力)』を向上させ、住民自らが主体的に課題解決に取り組む機運を醸成することで、官民協働の取組を促進することを目的とした取組です。
(地域課題検討チーム会議の様子) (住民検討会の様子) (自主企画事業の様子)
具体的取組例(道内市町村の取組)
・H30年度実施分
市町村名 | 取組例 |
三笠市(空知) |
|
新篠津村(石狩) |
|
白老町(胆振) |
|
美瑛町(上川) |
|
浦幌町(十勝) |
|
白糠町(釧路) |
・R元年度実施分
市町村名 | 取組例 |
滝川市(空知) |
|
島牧村(後志) |
|
福島町(渡島) |
|
奥尻町(檜山) |
|
南富良野町(上川) |
|
興部町(オホーツク) |
|
池田町(十勝) |
|
標津町(根室) |
このページに関するお問い合わせ
【北海道教育庁 生涯学習推進局 生涯学習課】
〒060-8544 北海道札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館7階
直通ダイヤルイン:011-204-5744
FAX番号 :011-232-2236
直通ダイヤルイン:011-204-5744
FAX番号 :011-232-2236