令和7年度(2025年)放課後活動推進協議会

令和7年度放課後活動推進協議会

 今年度の放課後活動推進協議会は、第1回と第3回を理論編としてオンライン開催し、第2回演習編は、会場参集で全4会場で行います。

第1回放課後活動推進協議会(募集終了)

(期日)
令和7年(2025年)5月16日(金)9:50~11:40
(開催方法)
オンライン(web会議システムZoom)
(参加対象)
地域学校協働活動に係わっている方
例:放課後児童支援員、教育活動サポーター、行政職員、地域学校協働活動推進員等
(備考)
 放課後子供教室及び放課後児童クラブの職員の方で申込みを希望する場合は、所属先を通じて申込みください。
 このページから参加申込みされる場合は、必ず下の「実施要項(第1回)」で申込みの方法を確認してください。

案内チラシ

第2回放課後活動推進協議会(募集中)

 今年度は後志、日高、オホーツク、根室管内の4つブロックで演習編を実施いたします。どの会場も全道どこからでも参加が可能です。
 詳細は、各会場の実施要項を確認の上、申込みをお願いします。なお、各会場に関するお問い合わせは実施要項内に掲載しているお問い合わせ先に連絡をしてください。

【道央会場】会場:倶知安町 7月10日(木)実施

【道南会場】会場:浦河町 7月1日(火)実施

【道北会場】会場:網走市 7月9日(水)実施

【道東会場】会場:中標津町 8月21日(木)実施

申込みは下部の申込用紙(4会場分)に必要事項をご入力いただき、各送付先にメール等で送付してください。

第3回放課後活動推進協議会(未定)

今年度の第3回(理論編)はオンラインで12月中に実施予定です。詳細は決まり次第お知らせします。

カテゴリー

生涯学習推進局社会教育課のカテゴリ

お問い合わせ

教育庁生涯学習推進局社会教育課 地学協働推進係

〒060-8544札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館

電話:
011-204-5744
Fax:
011-232-2236
cc-by

page top