令和5年度全国高等学校総合体育大会公式HPについて
令和5年度全国高等学校総合体育大会に係る情報(北海道高校生活動の活動状況等)につきましては、公式HPにて公開しております。
令和5年度
▶ 2023年10月23日
・北海道実行委員会第6回高校生活動専門部会を開催(書面)
▶ 2023年09月28日
・北海道高校生活動推進委員会第8回道推進委員会兼第7回地区推進委員会を開催(Web)
▶ 2023年09月14日
・競技優勝団体・優勝者及び大会を支えた高校生による知事表敬訪問
・大会を支えた高校生による報告会を開催
▶ 2023年09月06日
・北海道実行委員会第7回競技専門部会を開催(Web)
▶ 2023年08月10日
・高円宮承子女王殿下競技御観覧・表彰式御臨席(アーチェリー競技)
▶ 2023年07月22日
・総合開会式を開催(札幌市:北海きたえーる)
・秋篠宮皇嗣同妃両殿下と高校生との交流会を開催
▶ 2023年07月21日
・令和5年度全国高等学校総合体育大会を開催(~8月21日)
・令和5年度全国高等学校総合体育大会記録センターを設置(~8月21日)
・秋篠宮皇嗣同妃両殿下競技御覧(少林寺拳法競技)
・Air'-G「IMAREAL」のインターハイ応援放送に出演
・令和5年度全国高等学校総合体育大会全国報道員会議を開催
▶ 2023年07月18日
・北海道庁本庁舎1階でインターハイパネル展示(~19日)
▶ 2023年07月14日
・秋篠宮皇嗣同妃両殿下のお成りに係る報道説明会を開催(宮内庁、北海道東京事務所)
▶ 2023年07月13日
・秋篠宮皇嗣同妃両殿下のお成りに係る報道説明会を開催(札幌)
▶ 2023年07月06日
・令和5年度全国高等学校総合体育大会登山大会における陸上自衛隊第2師団の協力に関する協定書調印式を実施
▶ 2023年06月30日
・北海道実行委員会第5回総会(書面会議)を開催
▶ 2023年05月14日
・「エスコンフィールド HOKKAIDO」において北海道高校生活動推進委員による広報活動を実施
▶ 2023年05月13日
・北海道高校生活動推進委員会~北海道総体おもてなし活動~2023 Hokkaido Interhigh Spring Festival(春フェス)を実施
▶ 2023年04月29日
・「アルテミスカップ第2回北海道小学生バレーボールフェスティバル」において北海道高校生活動推進委員による広報活動を実施
▶ 2023年04月28日
・登山競技実行委員会第2回総会(リモート)を開催
・北海道高校生活動第6回地区推進委員会兼第7回道推進委員会(リモート)を開催
▶ 2023年04月23日
・『「北海道コンサドーレ札幌」ホームゲーム』において北海道高校生活動推進委員による広報活動を実施
▶ 2023年04月20日
・第6回競技専門部会(集合形式及びリモート形式を併せたハイブリッド形式)を開催
▶ 2023年04月15日~04月16日
・「環境広場ほっかいどう2023」にて、北海道高校生活動推進委員によるPRブースにおける広報活動及び市立札幌藻岩高等学校による北海道インターハイ2023に向けたSDGsの取組発表を実施
令和4年度
▶ 2023年03月31日
・第2回広報専門部会(書面会議)を開催
▶ 2023年03月30日
・第5回高校生活動専門部会(書面会議)を開催
▶ 2023年03月22日
・北海道実行委員会第4回総会(リモート)を開催
▶ 2032年03月15日
・第3回輸送・警備専門部会(書面会議)を開催
▶ 2023年02月27日
・北海道高校生活動第5回地区推進委員会兼第6回道推進委員会(リモート)の開催
▶ 2023年02月17日
・第6回式典放送分科会(書面会議)を開催
▶ 2023年02月16日
・第6回式典演技・式典音楽合同分科会(書面会議)を開催
▶ 2023年02月15日
・第5回草花装飾分科会(リモート)を開催
▶ 2023年02月08日
・北海道通信日刊教育版にて第73回さっぽろ雪まつりにおける北海道高校生活動について掲載されました。
(https://education.dotsu.co.jp/articles/detail/91424)
▶ 2023年02月06日
・北海道文化放送(UHB)『みんテレ』にて北海道高校生活動推進委員及びピリカが出演いたしました。
▶ 2022年12月13日
・第5回式典専門部会(書面会議)を開催
▶ 2022年12月09日
・北海道高校生活動第4回地区推進委員会兼第5回道推進委員会(リモート)を開催
▶ 2022年11月25日
・第4回競技専門部会(リモート)を開催
▶ 2022年11月17日
・第5回式典音楽分科会(書面会議)を開催
▶ 2022年11月16日
・第5回式典放送分科会(書面会議)を開催
▶ 2022年11月07日
・第2回輸送・警備専門部会(書面会議)を開催
▶ 2022年11月01日
・令和5年度全国高等学校総合体育大会公式HPを開設いたしました。
(www.koukousoutai.com/2023soutai/)
▶ 2022年10月31日
・第2回宿泊・衛生専門部会(リモート)を開催
▶ 2022年10月25日
・第5回式典演技分科会(リモート)を開催
▶ 2022年10月24日
・登山競技実行委員会設立総会及び第1回総会(集合形式)を開催
▶ 2022年10月12日
・令和5年度全国高等学校総合体育大会各種SNSを開設いたしました。
(Youtube、Twitter、Instagram)
(https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kss/136098.html)
▶ 2022年09月29日
・第4回北海道高校生活動推進委員会(リモート)を開催
▶ 2022年09月26日
・北海道通信日刊教育版にて北海道高校生活動「カウントダウンリレー」について掲載されました
(https://education.dotsu.co.jp/articles/detail/88348)
▶ 2022年09月25日
・令和5年度全国高等学校総合体育大会北海道高校生活動「カウントダウンリレー」を開始いたしました。
▶ 2022年09月15日
・ANAオープンゴルフトーナメントにおける道政広報として、令和5年度全国高等学校総合体育大会ポスターを掲示しました
▶ 2022年08月31日
・協賛等説明会(リモート)を開催
▶ 2022年08月27日
・「北海道マラソンEXPO2022」の大通公園7丁目会場で高校生活動推進委員による広報活動を行いました
▶ 2022年08月08日
・第4回高校生活動専門部会(書面会議)を開催
▶ 2022年08月05日
・啓発用のぼり旗を道政広報コーナー(本庁舎1階)に掲示しました
▶ 2022年07月23日
・令和4年度全国高等学校総合体育大会(躍動の青い力 四国総体 2022)が開催いたしました
(https://www.koukousoutai.com/2022soutai/)
▶ 2022年07月21日
・第3回北海道高校生活動地区推進委員会(リモート)を開催
▶ 2022年07月20日
・第4回式典専門部会(リモート)を開催
▶ 2022年07月17日
・「スカイ・ビア&YOSAKOI祭2022」にて千歳高校学校推進委員とPR活動を行いました
(https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kss/125086.html)
▶ 2022年06月29日
・第3回競技専門部会(リモート)を開催
▶ 2022年06月26日
・北都新聞にて北海道高校生活動イメージキャラクター最優秀賞(おといねっぷ美術工芸高校2年 吉田美咲季さん)について掲載されました
▶ 2022年06月25日
・室蘭民報朝刊にて北海道高校生活動イメージキャラクター優秀賞(室蘭東翔高校2年 篠原凜さん)について掲載されました
(室蘭民報社電子版:https://www.muromin.jp/news.php?id=62185)
▶ 2022年06月24日
・北海道寿都高校HPにて「寿都町花いっぱい運動」におけるインターハイに向けた取組について掲載されました
(http://www.suttsu.hokkaido-c.ed.jp)
▶ 2022年06月20日
・旭川大学高校HPにて「まちなかキャンパス2022」におけるインターハイに向けた取組について掲載されました
(http://www.asahikawa-uhs.ed.jp/news/2022/06/2022.html)
▶ 2022年06月14日
・十勝毎日新聞にて北海道高校生活動イメージキャラクター優秀賞(広尾高校3年 須藤知花さん)について掲載されました
▶ 2022年06月24日
・第4回式典放送分科会(リモート)を開催
▶ 2022年06月21日
・第4回式典演技分科会(リモート)を開催
▶ 2022年06月16日
・第4回式典音楽分科会(リモート)を開催
▶ 2022年06月13日
・第4回草花装飾分科会(リモート)を開催
▶ 2022年06月08日
・読売新聞にて第3回総会及び入賞メダル意匠案について掲載されました
(https://www.yomiuri.co.jp/sports/interhigh/20220608-OYT1T50174/)
・十勝毎日新聞にて第3回総会について掲載されました
(https://kachimai.jp/article/index.php?no=202268132041)
▶ 2022年06月07日
・北海道通信日刊教育版にて北海道高校生活動イメージキャラクター決定について掲載されました
(https://education.dotsu.co.jp/articles/detail/86010)
▶ 2022年06月06日
・北海道実行委員会第3回総会(リモート)を開催
▶ 2022年06月03日
・第1回宿泊・衛生専門部会(リモート)を開催
・超!!旬ほっかいどうにて「PRキックオフイベント」について掲載しました
(https://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/202206030002/)
▶ 2022年06月02日
・北海道教育委員会公式アカウントTwitterにて「PRキックオフイベント」及び北海道高校生活動イメージキャラクターについて掲載しました
(https://twitter.com/hokkaido_kyoiku/status/1532228296305709056?cxt=HHwWgMDUwY7hyMMqAAAA)
(https://twitter.com/hokkaido_kyokiu/status/1532228304211963905?cxt=HHwWgsDTtcnhyMMqAAAA)
▶ 2022年05月31日
・北海道新聞にて知事表敬訪問について掲載されました
(https://www.hokkaido-np.co.jp/article/687333/?rct=s_interhigh)
・北海道通信日刊教育版にて「PRキックオフイベント」及び北海道高校生活動イメージキャラクターについて掲載されました
(https://education.dotsu.co.jp/article/detail/85839)
・読売新聞にて知事表敬訪問について掲載されました
▶ 2022年05月30日
・北海道高校生活動「PRキックオフイベント」として、知事表敬訪問、教育長表敬訪問及び高校生活動街頭啓発を行いました
・北海道公式アカウントTwitterにて「PRキックオフイベント」の様子を掲載しました
(https://twitter.com/PrefHokkaido/status/1531183635428040704?cxt=HHwWglCjuezZ7b8qAAAA)
・北海道教育委員会公式アカウントTwitterにて「PRキックオフイベント」の様子を掲載しました
(https://twitter.com/hokkaido_kyoiku/status/1531209903632961536?cxt=HHwWgMDS6e3S-b8qAAAA)
(https://twitter.com/hokkaido_kyoiku/status/1531108203840548864?cxt=HHwWgMDRqZOzy78qAAAA)
・鈴木直道北海道知事Facebookアカウントにて「PRキックオフイベント」の様子が掲載されました
(https://www.facebook.com/100050240750133/posts/552376306447056/)
・NHK NEWS WEBにて「PRキックオフイベント」について掲載されました
(https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220530/7000047009.html)
▶ 2022年05月27日
・北海道教育委員会公式アカウントTwitterにて「PRキックオフイベント」実施について掲載しました
(https://twitter.com/hokkaido_kyoiku/status/1530094763491622912?cxt=HHwWglDUqZTF_rsqAAA)
▶ 2022年05月23日
・北海道高校生活動イメージキャラクターを決定いたしました(『ピリカ』)
▶ 2022年05月16日
・北海道通信日刊教育版にて総合開会式ファンファーレ最優秀賞(釧路江南高校卒業 髙井亮佑さん)について掲載されました
▶ 2022年04月26日
・全校高等学校総合体育大会中央委員会(リモート)に参加
▶ 2022年04月14日
・北海道実行委員会臨時総会(書面会議)を開催
令和3年度
▶ 2022年03月29日
・北海道通信日本教育版にて総合開会式ファンファーレ入賞作品について掲載されました
(https://education.dotsu.co.jp/articles/detail/84371)
・釧路新聞にて総合開会式ファンファーレ最優秀賞(釧路江南高校卒業 髙井亮佑さん)について掲載されました
(https://kushironews.jp/2022/03/29/329620/)
▶ 2022年03月28日
・釧路江南高校HPにて総合開会式ファンファーレ最優秀賞(釧路江南高校卒業 髙井亮佑さん)について掲載されました
(http://www.k-konan.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=13)
▶ 2022年03月22日
・第2回北海道高校生活動地区推進委員会(リモート)を開催
▶ 2022年03月18日
・総合開会式ファンファーレを決定いたしました
・第3回式典専門部会(リモート)を開催
▶ 2022年03月09日
・第3回北海道高校生活動推進委員会(リモート)を開催
▶ 2022年03月08日
・第3回高校生活動専門部会(書面会議)を開催
▶ 2022年03月04日
・「公募ガイドONLINE」で北海道高校生活動イメージキャラクター募集について掲載されました
(https://www.koubo.co.jp/contest/logo/character/122160.html)
▶ 2022年02月22日
・第2回競技専門部会(リモート)を開催
▶ 2022年02月21日
・第3回式典演技分科会(リモート)を開催
▶ 2022年02月17日
・第3回式典音楽分科会(リモート)を開催
▶ 2022年02月16日
・第3回式典放送分科会(リモート)を開催
▶ 2022年02月15日
・北海道実行委員会第2回総会(リモート)を開催
・第3回草花装飾分科会(リモート)を開催
・鈴木直道北海道知事Facebookアカウントにて北海道実行委員会第2回総会の様子が掲載されました
(https://www.facebook.com/hokkaido.tijipage/posts/483013090050045)
▶ 2022年02月14日
・北海道通信日刊教育版にて北海道高校生活動イメージキャラクターの募集について掲載されました
▶ 2022年02月09日
・第1回輸送・警備専門部会(書面会議)を開催
▶ 2022年02月07日
・北海道高校生活動イメージキャラクターを募集しました(3月31日まで)
▶ 2022年02月03日
・北海道通信日刊教育版にて第2回北海道高校生活動推進委員会の様子が掲載されました
(https://education.dotsu.co.jp/articles/detail/83031)
▶ 2022年01月28日
・第2回北海道高校生活動推進委員会(リモート)を開催
▶ 2022年01月27日
・第2回式典専門部会(リモート)を開催
▶ 2022年01月11日
・北海きたえーる(北海道立総合体育センター)にて式典専門部会各分科会打合せを開催
▶ 2021年12月27日
・第2回草花装飾分科会(リモート)を開催
▶ 2021年12月20日
・第2回式典放送分科会(リモート)を開催
▶ 2021年12月17日
・第2回式典演技分科会(リモート)を開催
・第2回式典音楽分科会(リモート)を開催
▶ 2021年12月15日
・第2回高校生活動専門部会(リモート)を開催
▶ 2021年12月03日
・北海道通信日刊教育版にて第1回北海道高校生活動推進委員会の様子が掲載されました
(https://education.dotsu.co.jp/articles/detail/81541)
▶ 2021年11月29日
・第1回北海道高校生活動推進委員会(リモート)を開催
▶ 2021年11月11日
・日本教育新聞にて総合開会式ファンファーレ募集について掲載されました
(https://www.kyoiku-press.com/post-237121)
▶ 2021年11月10日
・第1回草花装飾分科会(リモート)を開催
▶ 2021年11月01日
・北海道通信日刊教育版にて第1回高校生活動地区推進委員会の様子が掲載されました
(https://education.dotsu.co.jp/articles/detail/80776)
▶ 2021年10月29日
・北海道通信日刊教育版にて総合開会式ファンファーレ募集について掲載されました
(https://education.dotsu.co.jp/articles/detail/80742)
▶ 2021年10月28日
・第1回高校生活動地区推進委員会(リモート)を開催
▶ 2021年10月25日
・総合開会式ファンファーレの募集をしました(12月24日まで)
▶ 2021年10月20日
・第1回式典演技・式典音楽合同分科会(リモート)を開催
・第1回式典放送分科会(リモート)を開催
▶ 2021年10月18日
・北海道通信日本教育版にて「北海道高校生活動推進委員会」の設置について掲載されました
(https://education.dotsu.co.jp/articles/detail/80387)
▶ 2021年07月13日
・「北海道高校生活動推進委員会」の設置を各校へ依頼
▶ 2021年07月02日
・第1回式典専門部会(リモート)を開催
・第1回高校生活動専門部会(リモート)を開催
▶ 2021年06月30日
・第1回競技専門部会(リモート)を開催
▶ 2021年06月08日
・北海道実行委員会設立総会及び第1回総会(リモート)を開催
・鈴木直道北海道知事Facebookアカウントにて北海道実行委員会設立総会及び第1回総会の様子が掲載されました
(https://www.facebook.com/hokkaido.tijipage/posts/926258231500966)
▶ 2021年04月19日
・令和5年度全国高等学校総合体育大会スローガン揮毫の感謝状を贈呈しました
▶ 2021年04月01日
・教育庁学校教育局に高校総体推進課を新設
令和2年度以前
▶ 2021年03月25日
・北海道準備委員会第2回総会(書面会議)を開催
▶ 2021年03月18日
・北海道通信日本教育版にて「大会愛称・スローガン・シンボルマーク・総合ポスター図案」入賞作品について掲載されました
(https://education.dotsu.co.jp/articles/detail/75049)
▶ 2020年08月03日
・「大会愛称・スローガン・シンボルマーク・総合ポスター図案」を募集しました(12月25日まで)
▶ 2020年08月27日
・北海道準備委員会第1回総会を開催
▶ 2020年07月27日
・北海道通信日本教育版にて「大会愛称・スローガン・シンボルマーク・総合ポスター図案」募集について掲載されました
(https://education.dotsu.co.jp/articles/detail/68670)
▶ 2019年09月02日
・全国高体連からの通知により令和5年度全国高等学校総合体育大会(夏季大会)の北海道での開催が正式に決定