省エネ・節電の取組
![]() |
|
![]() |
● 節電に関する道教委からの通知文書 ●
■「今冬の節電の取組について」(平成25年12月2日付け教政第744号)
■「今夏の節電の取組について」(平成25年6月27日付け教政第296号)
■「節電の取組について」(平成25年5月9日付け教政第164号)
■「今冬の節電の取組について」(平成24年11月19日付け教政第418号)
■「今冬の節電の取組等について」(平成24年11月19日付け教政第419号)
■「節電の取組について」(平成24年10月24日付け教政第392号)
■ 「計画停電の実施に伴う児童生徒に対する配慮等について」(平成24年7月6日付け教政第214号)
■ 「今夏の節電の取組について」(平成24年6月29日付け教政第189号)
● 道教委の広報誌等で取組を紹介しました! ●
■ 「教育ほっかいどう家庭版ほっとネット第32号」(平成24年12月10日発行)
■「道教委メールマガジン「未来人(みらいびと)」11月号」(平成24年11月30日配信)
■ 「教育ほっかいどう家庭版ほっとネット第31号」(平成24年7月13日発行)
■「道教委メールマガジン「未来人(みらいびと)」7月臨時号」(平成24年7月13日配信)
● 「省エネ・節電」に関する北海道のページへリンクします ●
■ 省エネ・節電の取組(経済部) ※知事メッセージはこちらからご覧いただけます。
■ ほっかいどう・省エネ3Sキャンペーン 【冬の陣】 (環境生活部)
■ 今夏における節電の取組について(6月29日北海道節電対策推進本部員会議決定)
■ 「-7%めざして少しの工夫でスイッチOFF!(PDF)」
■ 農業分野における節電の営農技術対策について(農政部)
■ 水産業・林業・木材産業分野における節電対策について(水産林務部)
■ 医療機関等における計画停電に備えた今後の対応(保健福祉部)
本ページに関するお問い合わせは
教育政策課政策企画グループ
TEL:011-204-5719