北海道教育委員会道民意見提出手続(パブリック・コメント)
道民意見提出手続(パブリック・コメント)とは
道民意見提出手続は、政策立案過程において、その原案や参考となる資料を公表して、広く道民の方々から意見を募集し、寄せられたご意見を考慮しながら意思決定を行うとともに、ご意見に対する考え方を公表する制度です。
北海道においては、政策形成過程の公正の確保と透明性の向上を図り、公開と参加を基本とする道政を推進するため、道民意見提出手続実施要綱を制定し、平成13年4月1日から施行しており、道教委においても、本制度の趣旨に鑑み、北海道の教育全体に関わる計画、政策等を立案する際には、積極的に活用しております。
道教委において現在募集中(募集予定)の案件
各案件の意見募集要領、計画等の資料などをご覧になりたい場合は、下記の案件名をクリックしてください。
案 件 名 | 所 管 課 |
現在募集中の案件は、ありません。 |
|
道教委において現在募集結果公表中の案件
案 件 名 | 所 管 課 |
道立青少年教育施設の今後の在り方(素案) |
生涯学習推進局 社会教育課 |
北海道立近代美術館リニューアル基本構想(素案) |
生涯学習推進局 文化財・博物館課 |
制度の概要
意見募集要領、計画等の資料などをホームページ及び下記の公表資料の閲覧場所で原則として1か月以上公表いたしますので、この期間中に電子メール、郵便等によりご意見をお寄せください。
皆様からいただきましたご意見のうち、取り入れるべき意見については十分考慮し、計画、政策等に反映いたします。
また、取り入れることができなかったものも含め、寄せられた意見の内容及びこれらに対する道教委の考え方については、後日、意見募集の結果としてまとめ、ホームページ及び下記の公表資料の閲覧場所で概ね6か月程度公表いたします。
・制度の概要及び実施要綱については、
総務部イノベーション推進局改革推進課のホームページをご覧ください。
・北海道の道民意見提出手続の実施状況については、
総務部イノベーション推進局改革推進課のホームページをご覧ください。
公表資料の閲覧場所
縦覧用資料の閲覧及び配付用資料の交付は、次の場所で実施しています。
・道庁別館3階の行政情報センター並びに各総合振興局及び各振興局(石狩振興局を除く。)の
行政情報コーナー