地域との協働による高等学校教育改革推進事業
地域との協働による高等学校教育改革推進事業
北海道教育委員会では、文部科学省が実施している、地域との協働による高等学校教育改革推進事業を活用して、高等学校及び中等教育学校の後期課程と市町村、産業界等が協働してコンソーシアムを構築し、高等学校等における地域課題の解決等の探究的な学びを通して、未来を切り拓くために必要な資質・能力を身に付けるとともに、地域への課題意識や貢献意識をもち、将来、地域で地域ならではの新しい価値を創造し、新たな時代を地域から分厚く支えることのできる人材の育成に資する教育課程等の改善のため高等学校教育改革を推進しています。
◇文部科学省のホームページ
(https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/1407659.htm)
1 指定校
北海道登別明日中等教育学校
2 研究成果
〇 令和2年度研究成果
北海道登別明日中等教育学校のホームページ
http://www.akebi.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=714
〇 令和元年度研究成果
P104~116 (2研究開発実施報告(2)グローバル事業)
P117~124 (2研究開発実施報告(2)グローバル事業)