北海道ふるさと・みらい創生推進事業[平成30年度~令和2年度]
〇事業の趣旨
知事部局と教育庁との連携により、本道産業や地域を支える人材を育成するため、知事部局と教育
庁が連携し、研究指定校において、地域の課題を見つけ、地域の自治体や企業等と協働した課題解
決に取り組み、もって本道におけるキャリア教育の充実を図る。
・事業の概要 [PDF]
総合的なインターンシップ実践プロジェクト
将来の本道の基幹産業を支える人材を育成するため、関係知事部局と連携し、主として高校生
を対象に望ましい勤労観・職業観を育成する総合的なインターンシッププログラムを実施し、地域
の基幹産業や職業に対する理解を深める。
・事業の概要 [PDF] ・実施要項 [PDF]
国際水準GAP教育推進プロジェクト
〇事業の趣旨
将来の北海道の農業を支え、地域の農業振興を担う人材を育成するため、国際水準のGAP認
証取得や、地域農産物の国際的な取引に関する指導方法等についての実践研究を行い、成果を
全道に広く普及することにより、本道における農業教育の充実を図る。
・事業の概要 [PDF] ・実施要項 [PDF]
〇全道ミーティング(R2)
高等学校OPENプロジェクト
〇事業の趣旨
本道の基幹産業を支える人材や、地域を守り支えていく人材を育成するため、地域の自治体や
企業、産業界などの関係機関等と協働し、生徒が地域社会の一員との意識を持ちながら、地域の
課題を解決するためのテーマを設定し、地域とともに解決を図る実践研究を行い、成果を全道に広
く普及することにより、本道におけるキャリア教育や産業教育の充実を図る。
・事業の概要 [PDF] ・実施要項 [PDF]
「高等学校OPENプロジェクト」の動画は、 YouTubeの「北海道教育庁高校教育課」 チャンネルにて公開しております。 |
全道ミーティング
〇目的
「高等学校OPENプロジェクト」の研究指定校の生徒による研究発表やグループワーク等を行うことを通して、事業のねらいについての理解をより一層深めるとともに、広く道民に事業への理解促進を図る。
〇日時
令和2年(2020年)10月27日(火) 9:30~15:40
〇会場
ホテルライフォート札幌(札幌市中央区南10条西1丁目1)
開催要項[PDF]
※ 当日は、「北海道教育庁高校教育課YouTubeチャンネル」によりライブ配信しました。