第27期北海道産業教育審議会
審議内容
「これからの本道産業教育の充実方策について」
第24期答申、第25期建議について、これまでの各専門高校の取組について調査・検証し、これからの本道における産業教育をより充実していくための実践方策についてまとめを行う。
設置期間
平成30年8月29日~令和2年8月28日
審議会の組織運営等
・審議事項について、学校の取組等について調査・検証を行うため、3つの分科会に分かれて調査を行う「みらいの産業教育フォローアップ会議」を設置
・分科会ごとに代表者を決め、必要な事項について審議する代表者会議を設置
・会長は、すべての分科会を整理
委員名簿
建議等
建議「これからの本道産業教育の充実方策について」(令和2年3月2日)
審議会等の開催状況
審議会
(1)第1回審議会
○日時 平成30年9月5日(水)13時30分~15時30分
○場所 北海道庁別館 10階 労働委員会会議室
○議題 ・審議内容について
・審議日程について
・みらいの産業教育フォローアップ会議について
・その他
○議事録(PDF)
(2)第2回審議会
○日時 平成31年2月8日(水)13時30分~15時30分
○場所 北海道第2水産ビル4階4G会議室
○議題 ・各専門高校における取組について
・みらいの産業教育フォローアップ会議について
・その他
○議事録(PDF)
(3)第3回審議会
○日時 令和2年1月22日(水)15時00分~17時00分
○場所 北海道庁別館9階第1研修室
○議題 ・建議(案)について
・その他
○議事録(PDF)
みらいの産業教育フォローアップ会議
(1)第1回みらいの産業教育フォローアップ会議分科会代表者会議
○日時 平成31年3月20日(水)10時00分~12時00分
○場所 北海道庁別館7階会議室
○議題 ・みらいの産業教育フォローアップ会議分科会の進め方について
・みらいの産業教育フォローアップ会議分科会での協議について
・その他
(2)第1回みらいの産業教育フォローアップ会議分科会
○日時 分科会1 令和元年5月30日(木)10時00分~12時00分
分科会2 令和元年5月29日(水)10時00分~12時00分
分科会3 令和元年6月4日(火)10時00分~12時00分
○場所 北海道庁赤れんが庁舎1階5号会議室
○議題 ・みらいの産業教育フォローアップ会議分科会の進め方について
・各専門高校における本道産業教育の充実方策の取組について
・その他
(3)第2回みらいの産業教育フォローアップ会議分科会代表者会議
○日時 令和元年10月8日(火)13時00分~15時00分
○場所 北海道庁別館7階教育委員会室
○議題 ・第2回分科会の進め方について
・建議素案の加筆・修正等について
・その他
(4)第2回みらいの産業教育フォローアップ会議分科会
○日時 分科会1 令和元年11月14日(木)13時00分~15時00分
分科会2 令和元年10月29日(火)13時00分~15時00分
分科会3 令和元年10月15日(火)13時00分~15時00分
○場所 分科会1 北海道庁本庁舎11階共用会議室B
分科会2 北海道庁別館西棟3階会議室1
分科会3 北海道庁別館7階教育委員会室
○議題 ・建議素案の概要について
・建議素案の各章について
・その他
(5)第3回みらいの産業教育フォローアップ会議分科会代表者会議
○日時 令和元年11月21日(木)10時00分~11時35分
○場所 北海道庁本庁舎5階共用会議室
○議題 ・建議案について
・その他