注目情報

令和7年7月

7月31日(木)第2回石狩管内公立高等学校配置計画地域別検討協議会の開催について

令和7年6月

6/3(火)令和7年度石狩管内コンプライアンス確立会議を開催

○目  的:教職員の不祥事の再発防止に係る意見交換や情報交換を通し、全道的な共通理解を図るとともに、情報を共有し不祥事の再発防止に係る取組への反映を図るため

○日  時:令和7年6月3日(火)

○出席者:管内教育委員会協議会教育長会会長 (北広島市教育委員会教育長 𠮷田 孝志)

管内小中学校校長会会長 (江別市立江別第一中学校長 千葉 則理)

北海道高等学校長協会石狩支部長 (北海道札幌東高等学校長 須藤 克志)

北海道特別支援学校長会石狩支部長 (北海道新篠津高等養護学校長 立田 俊治)

石狩教育局長

石狩教育局次長

 

教職員の不祥事再発防止の取組を検討するため、標記会議をオンライン開催し、「令和7年度管内コンプライアンス確立に向けた重点目標及び重点取組」について協議を行いました。

協議では、不祥事再発防止のためのコンプライアンスを高める職場環境づくりの重要性、個人と組織の両方での意識改革の重要性などが話し合われ、管内における“不祥事0”に向け、それぞれの意識の高まりを確認し合いました。

 

☆管内における教職員の不祥事の発生状況等を踏まえ、より実効性のある防止策として、今年度の重点目標及び重点取組を決定しました。 

重点目標・重点取組.JPG

令和7年4月

4月24日(木)第1回石狩管内公立高等学校配置計画地域別検討協議会の開催について

令和7年1月

【1月23日(木)】永年勤続者表彰に係るお祝い

1月23日当局執務室にて道立学校運営支援室 石崎室長の永年勤続者表彰に係るお祝いを行いました。

石崎室長は、道教委に丸30年勤続されており、その長年の勤務に対し敬意を表すものとして表彰されました。

当局では田中局長よりお祝いの言葉を、同室経理支援係の島﨑主任より石崎室長へ激励の言葉が贈られました。

30年にわたるご功績に敬意を表すとともに、今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。

永年勤続者お祝い1.png永年勤続者表彰に係るお祝い2.png

 

令和6年9月

【9月30日】令和6年度「第1回石狩管内学力保障会議~授業改革を教室の隅々まで~」の開催について

日 時:令和6年(2024年)9月30日(月)
場 所:北農健保会館
参加者:管内教育委員会連絡協議会教育長部会
            管内小中学校長会
            管内小中学校教頭会
            北海道高等学校長協会道央支部
            管内PTA代表者
            教育研修センター代表者
            管内教育研究会代表者
            民間企業代表
            北海道教育大学旭川校の山中准教授
            石狩教育局(北海道教育委員会)

石狩管内の学力保障に向けた取組を検証し、管内教育のより一層の充実を図る具体方策について共通理解を図ることを目的に開催しました。

山中准教授から、「現在求められている資質能力の定着を授業」について説明いただいた後、協議を行いました。
協議では関係機関の代表者から、各学校における学力保障の取組や、学校に期待することなどについて意見が出されました。
授業改革を教室の隅々まで行き渡らせるよう、各関係機関が学力保障の取組を推進し、今後も管内が一体となって授業改革を継続していくことを確認しました。

IMG_0533.JPG    IMG_0545.jpg      IMG_0563.JPG     

   局長 挨拶        義務教育指導班主任指導主事 説明    義務教育指導班主査 説明

IMG_0579.JPG     IMG_0549.JPG      IMG_0596.JPG

  山中准教授 説明             協 議         北広島市教育委員会𠮷田教育長 まとめ 

カテゴリー

石狩教育局のカテゴリ

cc-by

page top