家庭学習時間割り
【令和2年5月11日(月)~15日(金)】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 | 学校の宿題に取り組みましょう! | ||||
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
読書 |
5 | 登録している人はeラーニングに取り組みましょう。 |
・「国語1・・・」、「算数数学1・・・」は「家庭学習のポイント」【予習編】の番号です。
・「国語の振り返り」、「算数数学の振り返り」は、前の学年の学習内容を勉強しましょう。
・「算数数学の復習」は、学習内容に関係のあるチャレンジテストに取り組みます。
・「読書」は自分の好きな本をゆっくり読みましょう。
・体力UPは、室内で体を動かしましょう。
【令和2年5月18日(月)~22日(金)】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 | 学校の宿題に取り組みましょう! | ||||
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
![]() |
読書 | |
5 | 登録している人はeラーニングに取り組みましょう。 |
【令和2年5月25日(月)~29日(金)】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 | 学校の宿題に取り組みましょう! | ||||
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 数学12 |
![]() 振り返り |
3 | ![]() 数学9
|
![]() |
![]() 数学11 |
![]() |
![]() |
4 | ![]() 振り返り |
![]() |
![]() |
![]() |
読書 |
5 | 登録している人はeラーニングに取り組みましょう。 |