最終更新日:2019年12月11日(水)
小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業
北海道教育委員会では、平成27年度から3年間の計画で、「小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業」に取り組んでいます。
本事業は、地域の未来を担う人材を育成するため、地方自治体や地域の産業界など関係機関・団体の支援を受けながら、研究指定校において、家庭生活の大切さや子どもを育てることの意義についての学習や、小学校、中学校、高等学校間の体系的なキャリア教育に取り組むものであり、後志管内では、北海道寿都高等学校、寿都町立寿都中学校、寿都小学校、潮路小学校が指定されています。
1 後志管内研究指定校について(学校名をクリックすると、各ウェブページにジャンプします)
2 北海道教育委員会の専用サイト(クリックすると、ウェブページにジャンプします)
3 地域未来づくり会議
後志管内地域未来づくり会議を、平成28年2月19日(金)に開催しました。
概要について、下の「後志管内ふるさとキャリア通信第1号」に掲載しています。
4 その他(ここでは、通信やたより等で、取組の様子を紹介します)
平成27年度小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業実施報告書
平成28年度小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業実施報告書