最終更新日:2021年2月26日(金)
三岸好太郎 |
コレクション |
展 覧 会 |
イベント |
アクセス |
美術館概要 |
【三岸好太郎美術館の新型コロナウイルス対策等について】
・新北海道スタイル安心宣言
・感染防止対策
詳しくはこちら→ http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/bnh/agh/aghtop.htm
連携館(洞爺湖芸術館、北海道アイスパビリオン、当麻かたるべの森美術館、トリックアート美術館、後藤純男美術館、北海道風景画館)と三岸好太郎美術館で観覧料の相互割引を始めました。→詳しくはこちら
*それぞれ他方の美術館の観覧券の半券等を提示いただくと観覧料が割引になります
※今年度は、特別展が中止となったため、実施しません。来年度以降実施します。
●三岸好太郎美術館テーマラップ初音ミクremix
https://youtu.be/_aqO7mA8fPo
所蔵作品展示解説 ※新型コロナウイルス感染防止のため、「ロマンティストの札幌ー好太郎の原点」展では中止します。
解説員のお話を聞きながら、もっと絵を楽しみませんか?
会期中の火~土曜日、13時~15時、1名から随時受付。(北海道美術館協力会ボランティアが三岸作品の
魅力をご紹介します) *祝日と、午後のイベントのある日は行いません。
所蔵作品の画像紹介
当館コレクションの画像はページ上の〈コレクション〉からご覧いただけます。(文化庁の「文化遺産データベース」のサイトにリンクします)また、同ページ内の〈ギャラリー〉でも画像や解説をご覧いただけます。
公募した当館の愛称が決定しました! 愛称は“mima”。「ミマ」と読んで、呼んで下さい。最優秀賞の方お二人のお名前と、mimaのロゴはこちら。
「こどものための三岸好太郎展鑑賞プログラム開発事業」の報告を公開しました。詳細はこちら。
『省エネルギー化等のリニューアル工事詳細について』 詳細はこちら
札幌の子どもたちに大人気の〈おばけのマ~ル〉。 当館を舞台に活躍する絵本『おばけのマ~ルとちいさなびじゅつかん』はおすすめです!
カフェ & グッズ Cafe & Goods
カフェ〈きねずみ〉では、おいしいお飲み物や、桑園地区のお店のパン・焼き菓子などをご用意。カフェからの眺めも四季折々にお楽しみ下さい。ミュージアム・グッズも販売しています。
「三岸交響楽」展や「三岸好太郎と池田満寿夫」展の図録(各1,000円)などや、一筆箋(400円)、絵はがき、クリアファイル(400円)、他にもいろいろ。ぜひお立ち寄りを!
◇美術関連リンク(道立美術館・三岸好太郎作品所蔵美術館・道内美術館・個人美術館ほか)
一宮市三岸節子記念美術館
好太郎の妻で洋画家の三岸節子の美術館。当館のパートナー館です。
登録文化財となった好太郎・節子のアトリエ(東京・鷺宮)を生かした活動です。
好太郎・節子のお孫さん・三岸太郎氏の画廊です。
展覧会のご案内
|
コレクション |
イベントのご案内 |
アクセス・利用案内 美術館概要 |
mima 北海道立三岸好太郎美術館 |
ご意見・お問い合わせは 011-644-8901 まで E-mail: mizushi.11(a)pref.hokkaido.lg.jp |
<
strong