最終更新日:2021年2月12日(金)
高校教育課のページ
【注目情報・新着情報】
学校情報に関すること
高校入試に関すること
奨学金等に関すること
授業料等に関すること
高校教育(中等教育学校含む)に関すること
産業教育・キャリア教育に関すること
国際理解・グローバル人材育成に関すること
下記の事業については、『国際交流ポータルサイト』をご確認ください。
- 高大連携による「Hokkaido Study Abroad Program」
- 高校生留学促進事業
- 高校生交換留学促進事業
- ロシア語教育の推進(テレモーク)
これからの高校づくりについて
これからの高校づくりについて、指針や通学区域、高校配置計画、多様なタイプの高校、地域連携特例校等に関する情報を下記アドレスに掲載しています。
アドレス:http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/akd/index.htm (これからの高校づくりに関するページ)
その他
高校教育課の組織と主な業務
- 高校予算係(内線35-716~719)
庶務、道立高校及び中等教育学校の学校運営費、実習等収入、設備整備補助、実習船等の運営予算
- 高校教育指導係(内線35-721~725)
高校教育全般についての指導・振興、公立高校の入学者選抜及び道立中等教育学校の入学者選考、定通教育の指導、教育実践表彰、高校改革の指導・助言、国際理解教育に関する総合企画・調整
- キャリア教育指導係(内線35-727~729)
高校教育のうちキャリア教育及び産業教育の指導・振興、北海道産業教育審議会
- 高校入試改善係(内線35-731)
道立高等学校入学者選抜及び中等教育学校入学者選考に係る業務
- 高校配置係(内線35-811・812)
公立高校の配置計画、道立高校の市町村立移管
- 学校制度係(内線35-711~712)
道立高校の設置・廃止、市町村立の高校及び中等教育学校の設置廃止の認可等、市町村立の専修学校・各種学校の設置・廃止の認可等、公立高校及び中等教育学校(後期課程に限る。)の奨学、授業料等の徴収等、通学区域の設定・調整
- 高校企画・支援係(内線35-726・815・816)
多様なタイプの高校(総合学科、普通科単位制、専門学科単位制、普通科フィールド制等)の設置等、地域連携特例校の導入、市町村と道立高校の連携協働、定通教育の振興、再編に伴う通学費等補助事業、高等学校における学校運営協議会の設置
- 国際交流係(内線35-423・425)
高校生交換留学及び青少年国際交流の促進、異文化理解・英語力向上の推進
PDFファイルの閲覧や印刷には、Adobe Reader又はAdobe Acrobat Readerというソフトウェアが必要です。
Adobe Readerのダウンロードは無料でインターネットからダウンロードすることが出来ます。
ダウンロードする場合は右のアイコンをクリックしてください。
このページに関するお問い合わせ
〒060-8544 北海道札幌市中央区北3条西7丁目
※ 上記「高校教育課の組織と主な業務」に記載した各グループの内線
番号をお伝えください。