最終更新日:2021年3月29日(月)
学校力向上に関する総合実践事業
北海道教育委員会では、管理職のリーダーシップの下で、先進事例を十分踏まえた包括的な学校改善と実践的な校内研修を行い、学校の総合力を高めるとともに、将来のスクールリーダーを輩出することをねらいとし、「学校力に関する総合実践事業」を平成24年度から実施しています。 |
||
本事業では、学校指定47校、地域指定16地域を指定しています。
【令和2年度<学校指定(47校)>】
〔P1~3〕
1 本報告集について
2 令和2年度の取組概要及び令和3年度以降の取組
(1)事業趣旨
(2)取組概要
(3)令和3年度以降の取組
〔P4~50〕
3 学校指定の実践 (※学校名をクリック)
〔P51~53〕
4 アドバイザーの考察
・NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム理事長 新保 元康 氏
・北海道教育大学学校臨床教授 横藤 雅人 氏
・北海道教育大学学校臨床准教授 山中 謙司 氏
【令和2年度<地域指定(16地域)>】
地域 | 中核校 | 指定校 |
美唄市 | 美唄市立東小学校 | 美唄市立中央小学校、美唄市立東中学校、 |
石狩市 | 石狩市立石狩中学校 | 石狩市立石狩八幡小学校、石狩市立生振小学校 |
小樽市 | 小樽市立稲穂小学校 | 小樽市立花園小学校、小樽市立西陵中学校、 |
登別市 | 登別市立幌別小学校 | 登別市立幌別西小学校、登別市立幌別東小学校、 |
えりも町 | えりも町立えりも小学校 | えりも町立東洋小学校、えりも町立笛舞小学校 えりも町立えりも岬小学校、えりも町立庶野小学校 えりも町立えりも中学校 |
函館市 |
函館市立桔梗小学校 |
函館市立中央小学校、函館市立北美原小学校 |
函館市立深堀中学校 | 函館市立深堀小学校、函館市立駒場小学校 |
|
厚沢部町 | 厚沢部町立厚沢部小学校 | 厚沢部町立館小学校、厚沢部町立鶉小学校 |
名寄市 |
名寄市立風連中央小学校 |
名寄市立中名寄小学校、名寄市立名寄中学校 |
名寄市立名寄西小学校 | 名寄市立名寄東小学校、名寄市立智恵文小学校 |
|
留萌市 | 留萌市立留萌小学校 | 留萌市立港北小学校、留萌市立港南中学校 |
稚内市 | 稚内市立稚内南小学校 | 稚内市立稚内港小学校、稚内市立稚内中央小学校 |
網走市 | 網走市立網走小学校 | 網走市立潮見小学校、網走市立第一中学校 |
大樹町 広尾町 |
大樹町立大樹小学校 | 広尾町立広尾小学校、広尾町立豊似小学校 |
釧路市 | 釧路市立清明小学校 | 釧路市立湖畔小学校、釧路市立武佐小学校 |
根室市 | 根室市立北斗小学校 | 根室市立花咲小学校、根室市立成央小学校 |